!שלום־עליכם

2012年10月14日のメモ記事でご紹介した本希望のために闘うの英語版を2週間前にAMAZONで注文し、手紙やっと今日届きました。本日本語版「希望のために闘う」を出版された男の子田村先生から本ドイツ語版をお借りしていて、家私の実家にある本棚に10年間くらい置いてあったのですが・・・飛行機私がドイツから一時帰国していた時に男の子田村光彰先生に「パーあのドイツ語の本、いい加減返して!」みたいに言われてしまったのでお返しして、福島原発事故が起きてから再び女の子ペトラ・ケリーのことを思い出して検索したところ残念ながらドイツ語版はすでに叫び絶版となってしまっていました。グッド!まあ~仕方がないので英語版を買ってみました。

コーヒー私がウィーンにいた頃(1992年10月)、学校から帰ってきたら下宿の息子シュテファンが私に「女の子ペトラ・ケリーが愛人の男の子バスチアンと自殺したよ!」とその記事が載っている本週刊誌をくれたのでした。その当時、私はまだ子供だったので何のことかさっぱり分からなかったのですが・・・その次の年くらいに金沢で男の子田村先生と女の子山本知佳子さんのお話をお聞きした時に知ったのは、今までは北ドイツにある夜の街ゴアレーベンという小さな村を原発のゴミ処理場として扱っていて反対する理由があったけれども、ある時日本の北九州にもっと最新的な再利用施設ができあがり爆弾原子力発電所が増えても問題がなくなったということで女の子ペトラ・ケリーは失望し自殺したらしいのです。こう考えてみると女の子男の子ドイツ人の青少年って社会問題について大人と一緒になって考えたりして若い頃からパンチ!鍛えられるんですね。あせる私も2チャンネルとかで過激なオバサンって言われているようですが・・・その当時から私は叫び「鉄の女」の予備軍だったのかも知れません!

!שלום־עליכם

あの頃、男の子田村先生とカトリック金沢教会の事務員をされていた女の子木越さんが石川県にある能登原発をつくることに反対するグループに所属されていて、そのミーティングに私も参加することになり皆さんと一緒に「おにぎり明日は手弁当ですからがんばりましょう~!」とか言って気合を入れてグーエイエイオー!をしたのはいいのですが・・・まだおにぎり手弁当」という日本語が分からなかった私は食パン手作り弁当をもって知らない場所へ行って1日過ごすなんて、むかっそんなのやってられるか~!」とか思い次の日はお休みさせて頂きました。その時、爆弾反原発グループのミーティングに参加されていたのが当時学校ベルリン大学を卒業されたばかりのジャーナリストおとめ座山本知佳子さんでした。ラブラブもうご結婚されたと思いますがボーイフレンドの男の子ブルーメ氏とご一緒に参加されていました。その時、私がお会いした頃のおとめ座山本知佳子さんのイメージが私にとって女の子ペトラ・ケリーのようで彼女はとてもキラキラ輝いて見えました。そして、私も将来音譜彼女のようになりたいな~と思い、ずっと私も美容院ショートカットだったのです。霧ドイツで暮らしていたからという理由もあると思いますが、オバケこんなサバサバして聡明な女性になりたかったので・・・ハートブレイク日本風のカワイ子ぶりっ子に憧れたことはなかったですね。あれから15年以上経ちましたが、今でも女の子山本知佳子さんってステキですよね♪ラブラブ

女の子山本知る佳子さんのカチンコ「チェルノブイリ原発事故当時の西ドイツの対応」>
http://www.ustream.tv/recorded/15792497

!שלום־עליכם汗!שלום־עליכם

それで当時ドイツで流行っていた女の子イナ・データー(INA DETER)が歌う音譜[Neue Männer braucht das Land ]をご紹介します。この曲の題名「(我々の)国は新しい男たち(政治家)を必要としている」の意味が示すように(メモ別に歌詞は冗談でほのめかしていますが)ハートブレイクドイツ再統一に向けて歌われているものと思われます。カラオケネーナ(NENA)の流れ星ロックバルーンは99」も当時のパンチ!政治に訴える内容になっていますが、あの頃はそんな歌が多かったようですね。男の子UDO LINDENBERGの「SONDERZUG NACH PANKOW」とか男の子HERBERT GROENEMEYERの「JETZT ODER NIE」そうですしね。ドイツ人は男女とも爆弾「鉄の民族」って感じがします。