フラワースピリチュアルカウンセラー

葉月 美咲ですニコニコ

 

 

寒い日が続いてますが、

いかがお過ごしでしょうか?雪雪の結晶

 

 

冬は太陽高度が低く

日照時間も少なくなり

太陽光不足となり

うつ傾向が高まりやすくなるため

心も侘しくなりがちです。

 

 

皆さんは孤独を感じることはありますか?

 

 

孤独とは、精神的なよりどころとなる人や

心の通じあう人がなくさびしいこと。

物理的には大勢の人に囲まれていても

自分の心情が周囲の人から

理解されていないと感じるならば

それは孤独である。

(ウィキペディアより)

 

 

つまり自分が「孤独」

と感じているから

孤独なのです。

 

 

たとえ家族や、友人や仲間がいて

沢山の人間関係の中で過ごしていても

孤独を感じる人はいますし

 

 

一人でいる時間が多い人でも

孤独を感じるどころか

充実感を感じるなど

プラスの要素となる人もいます。

 

 

実際に一人なのか、

そうでないかとは関係なく

感じる感情なのです。

 

 

 

孤独を感じることで派生する感情は

寂しさや、切なさ、侘しさ

悲しみ、辛さ、自己憐憫などの

マイナス感情です。

 

 

そのため心地良い感情ではないことは

明らかです。

 

 

 

私も一人で3人の子育てをして

仕事や家事、子育てにとても忙しかった時

誰も私の大変さなんて分かってくれない

と思って孤独を感じていた時

とても辛い気持ちになったことがあります。

 

そう思っていた時は

周りの人達を見て

パートナーがいる人や

協力的な身内や友人がいたりする人を

うらやましく思い、

自分にそれがないことを悲観していました

 

 

 

 

 

では孤独を感じ辛い時、

どうすればよいのか・・・?

 

 

まずは、孤独を感じ辛いなぁと

思っている自分に気がつくこと、

そしてそのまま受け止めて

そんなご自身を理解してあげましょう。

あるがまま

「孤独を感じ寂しいんだね・・・。」って。

 

 

情けない等と自分を責めたり

かわいそうと哀れんだり

周りのせいにしたりはNGです。

 

 

ただあるがまま、その気持ちを

包み込むように理解するのです。

 

 

それが出来たらあとは簡単キラキラ

 

 

理解されていないとか

ひとりぼっちである等と

「孤独」と捉えているのは

自分自身であり

フォーカスポイントを間違えていないか

精査してみましょう。ひらめき電球

 

 

よーーく考えたら

一人で育ててきたのではなく

 

 

保育士さんにめちゃくちゃ

お世話になってきましたし

 

職場の人に子供の話を聞いてもらったり

 

スーパーで知らないおばちゃんに

子供をあやしてもらったり

 

「3人も大変やなぁ!」

「あっという間に大きくなるから

今のうちに可愛がって楽んで!」

など励ましの言葉をいただいたり・・・。

 

「手袋を落としたよー」と拾って下さる方など

 

どんなに色々な人に支えていただいてきたか。ニコニコ

 

 

誰も大変さを分かってくれないえーん

私は一人で三人も・・・と思っていると

辛い感情が出てくるだけですが

 

周りの人の些細なお言葉、お気持ちに

感謝するようになった時

心は温かくなり頑張る気持ちが

自然と湧いてくるようになりました。虹キラキラ

 

 

私の場合、一人で育ててきたなどと考えるのは

傲慢と言ってよいくらいです!

 

 

人は本能的に繋がり感を求めるように

なっています。

 

そのため、一人であるという捉え方をすると

マイナス感情が出てくるのです。

 

 

しかし脳は実際に一人でいるのか

一人と感じているかの区別はつかない為

 

たとえ今、一人でいるとしても

周りの人達に支えられていると捉えたならば

孤独を感じることはなくなります。

 

 

どんなに些細なことでも

人に受けた御恩にフォーカスする習慣をつけると

更にそのような現実を見つけることが

出来るようになります。

 

何にフォーカスするか

どんな現実を拡大させるのかは

自分の視点次第!

逆に言いますと自分で調節可能なのです。

 

だったら自分にとって

プラスの現実にフォーカスしたほうがグッ

 

そうしていると

いつの間にか孤独なんて

感じなくなっていきます。

 

全ての関わりの中で

繋がりがあり

自分に命をいただいていることを

実感するようになります。

 

 

どうか探してみて下さい。

どんなに辛い時も

何か「ありがとう」が隠れています。

 

 

人だけでなく自然環境や

動物、食物や、機械類でも

ご先祖様や守護霊様など見えない存在、

神様だって、

視点を拡げればいくらだって私達を

応援してくれていて

全然一人じゃないのです。

 

 

私達は大人になる度

小さなことが

当たり前みたいになっているけれど

 

ちゃんと考えてみると

その小さなことにも

感動出来るようになります。

 

その小さなことを見つけ

望む現実を選び

拡大させていきましょう。音譜

 

 

道端の花達はいつも

にっこり笑って応援してくれていますラブラブ

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。チューリップ黄

 

では、またねウインク