最近週末は産後ケアで助産院によく行くのですが…
この間、ランチのタイミングで他のママさん(同じ区内、家近め)とお話ししたら
ママさん
保育園、いつから入れますか?
見学始めるの、いつがいいんですかね?
色々悩みますよね〜
と言われ

えー何て返そう
と一瞬躊躇いながらも、すぐに

私、主婦なので幼稚園なんです。上の子も幼稚園に通ってて
と答えたら
ママさん、フリーズ
(目も見開かれたよ
)

そうなんですね!良いですね〜羨ましいです
とお世辞(皮肉?
)をいただきました


前にも違うママさんから、保育園って〜と話しかけられたけど、その時も専業主婦と答えたら、すぐに「そうなんですね
」と普通に返ってきたけれど、今回は目を見開いてフリーズされました


通ってる助産院ではやっぱり育休中の方が圧倒的に多くて、専業主婦は2割の感覚です

少し前に対岸の家事というドラマがありましたが、多部未華子ちゃんと江口のりこさんのやり取りに似てて(あそこまで極端じゃないけど
)

こういうのってリアルにあるんだ、と思いました
