2人目が産まれてから、お稽古の送迎はシッターさんに任せてるのですが、

先日、送迎後にシッターさんから言いづらそうに報告がありまして…


お稽古後、同じ幼稚園のお友達(男の子)と施設内で楽しく遊んでいた息子。
お友達が窓ガラス越しに、外にいるおばさま?おばあさま?を見て

「ババアだ!ババアだ!」

と言い始め、息子も笑いながらその発言にのっかったらしく無気力無気力無気力


お友達のママは上の子のお稽古の様子を見てたため近くにおらず…

シッターさんはその後子ども達を諭してくれ、お友達のママにも事の顛末を伝えてくれたようですが、


もうお友達にも息子にもドン引き不安不安不安
(親じゃないから怒られないと思って絶対調子乗ってたはず真顔)


息子には、知らない人のことは
「お姉さん、おばさん、おばあさん、お兄さん、おじさん、おじいさん、と絶対に、さんを付けて呼びなさい。お友達が言っても絶対真似するな物申す
と約束をしました無気力

時間を置いて何の約束をしたか何回か確認したら、きちんと答えられてたから大丈夫かな?アセアセ