連休初日の昨日、午後から鼻水が出まくる夫

そして夕方になり
夫「あ、これ風邪引きそうな予感する、熱出てきた」
と言い自室に引きこもり寝る夫

仕事終わりで気が緩んで疲れが出たのだろうと思い、放っといたのですが…
夜中に、もしやインフル



と不安になった私…
夫は2日前に10数人規模の飲み会に参加していたんです

海外から一時帰国されてる方もいたし、コロナもあり得るんじゃ…
と一気に不安になりました

インフル急増のニュースを見て、飲み会には行ってほしくなかった私

「行ってもいいけど、絶対インフルとかもらってこないでね!」
と何回も夫に釘をさしていたんです

夫「マスクするし大丈夫!」
とかほざいてたけど…
もしインフルやコロナだったら、病院もう休診してる所ばかりで診てもらうのも大変だし、実家にも頼れないし、今産気づいたら本当に困る



と1人パニックになる私

朝になり、ドア越しに夫に熱あるか聞いたら
夫「もうないよ、疲れが急に出ただけだよ」
との返事…
本当に良かったです



その後も眠そうにするものの、風邪症状はなく、本当に疲れてるのね、という感じです。
でも夫はしょっちゅう体調崩すんですよね

繊細というか…
実父が精神的にも肉体的にもタフで、寝込んでる姿を見たのは子どもの頃から片手で数えるほどしかなく、つい夫と比べてしまいます

出張に行けば、セパレートのパジャマじゃないと寝心地が悪くて…だの、ビジネスホテルのベッドは固くて眠りが浅い…だのと文句を言いながらよく体調を崩してます

2人目産まれて体調崩されても私も困る

もっとタフになってくれ
