2学期が始まり、今日まで午前保育の息子。
午後が長い泣き笑い



さくらんぼさくらんぼさくらんぼ


20週を過ぎ、中期スクリーニング検査を受けました!
20週〜23週にする必要があるみたいで、息子の時も受けました!

技師さんが20分くらいかけて丁寧に見てくれます。
全て見終えた後に一緒に確認。

エコーで顔を見せてくれて、口をパクパクしてましたニコニコすごくリアルでした笑い泣き


体のパーツを確認し、最後に性別発表びっくりマーク


女の子でした飛び出すハート
夫も私も次は女の子が良いな、と思っていたため、嬉しかったですおねがい
夫は私に合わせてくれてただけで、元気に生まれてきてくれたらどちらでも良いと思っていたでしょうがw


今回移植した卵は4ABの6日目胚盤胞。

不妊治療クリニックの先生のブログに、6日目胚盤胞は女の子の可能性がある、最初のアルファベットがAだと女の子の可能性がある、と書かれていて、
息子の時と違いつわりも長いししんどいし、女の子だよね?と思ってたんです真顔


ベタだけど、可愛いお洋服を着せるのが楽しみですラブ