当時、20歳。大学2年生だった私は、
この日に東京でカイロプラクターとしてスタートを切りました。
それから丸8年が経ち・・・昨日、9年目がスタートしました
なんで、カイロプラクターを目指したのか?
そして、ココカラ・・・なにを目指すのか?
いいタイミングなので、ブログに残そうと思います。
まず、なぜカイロプラクターを目指したか?

中学生になって、卓球部に入部しました。
私自身は、ほんとに弱くて、弱くて(笑)
センパイたちが引退する中2の夏まで、一回戦も勝った記憶がありません(笑)
中体連の予選が終わり、センパイたちが引退し、私たちの代がスタートするときに
みんなで目標を決めました。団体戦の目標。
全国大会出場
東海大会三位
県大会準優勝
西部大会優勝
磐周大会優勝
そして、卓球場の真ん中に大きく書きました
【目標は高く 努力は地道に】
強い子たちは居たけど、全国に行けるレベルだったか?と聞かれれば、答えはNO。
今となってみたら、なんで全国大会出場、って決めたかも覚えてない。
でも、そこからの一年間は、本当につらくて(笑)でも、楽しくて、最高だった!!
嬉しくて泣いたことはなかったけど、しょっちゅう悔し泣きしてた気がする・・・
私は強くなりたかった。
卓球が、好きだった。ほんとに、大好きだった。
強くなりたかったから、練習が終わってから、部活以外のクラブチームに行った。
で、中学生の私が、小学生たちに混じって練習してた。
コーチのところに通った。倉庫みたいなとこで、練習した。
みんな、全国区だった。年齢は私の方が上。でも、勝てなかった。
恥ずかしかった。悔しかった。強くなりたかった。
此処で、私は、成功する鳥は群れをなして飛ぶ、ってことを知った。
絶対、全国に行きたかったから、
強い子たちと一緒に居た。強い子たちと、練習をした。
そしたら、目標は叶った。
奇跡みたいなことが、ほんとうにたくさん起きて、
みんなで全国大会・・・宮崎県に行った。
負けて、最後に集合して、
センセイが体育館の外で、私たちに言った言葉を、今も忘れない。
「おれは、お前たちを誇りに思う。
それは、全国大会に行ったからじゃない。
たてた目標を達成したからだ」
卓球が好きだった。
目標を達成するって、面白い!と思った。
仲間と目指すって、最高だ!と思った。
今でも、この体験が、人生で一番の成功体験で、私の原点。
夏休みが終わって、新学期が始まった。
そして、シドニーオリンピックが始まった。
これだ!!!!!
と、思った。
「オリンピックに出たい!
選手は無理だから、ライターかトレーナーでいこう!」
そして、時は経ち(長くなるから省略w)
大学で上京。大学では、理工学部応用化学科に通っていた。
山崎夫妻から、シドニーオリンピックのときに
田村亮子選手の専属トレーナーだった寺川先生を紹介してもらう。
師匠は福岡に居た。

福岡に、会いに行った。
東京にある、良い専門学校を教えてもらおうと思っていた。
オリンピックに行けたら、手段はなんでもよかった。
「友子、学校は、一番を作る教育はしない。」
納得した。
「ついていこう!」と思った。
気づいたら、「弟子にして下さい!」と言っていた。
「金がかかるぞ」と言われたw
用意した。笑
「お前がこれで食っていこうと思うなら、
おれはお前に教えない。」と言われた。
食っていこうと思ってたけど、
教えてもらえないのは困るから
「ハイ」と言った(笑)
でも、なんでだろう?って疑問があった(これに関しては、また違う機会に書きます)
で、住み込みで福岡で修行した。
20代で、オリンピック選手の専属トレーナーになると決めて、スタートした。
なんで20代?と、よく聞かれる。
当時19歳だった私のまわりには、
30~32歳くらいの素敵なお姉様方が、たっっっくさん居た。
早く30代になりたい!!!と思っていた。
その人たちに聞いて、漠然と思っていたことがある。
20代に大きな幹と、太い根っこが作れれば、
30代はそれを使って枝が広がり、大きな花が咲く、と。
ひとつの仕事、10年やって結果が出なきゃダメでしょ。って。
この8年・・・いろんなことがあった。
実際、オリンピックに出ている選手たちを施術させてもらう機会も得た。
昨年のロンドンオリンピック、現地に見に行った。空気が、感じたかった。

やってきて、今、本当に思うのは、
この仕事が好きだ。ということ。
施術をしたあと、受けてくれた方の喜ぶ姿。
歩けなかったのが、歩けるようになったときの驚きと笑顔。
そういうのを見るのが、本当に大好き。
天職だ、と本気で思う。
飽き性の私が、こんなに続いているのは、好きだから。
それにつきます。
8年間・・・
宣伝も・・・なにもなく、口コミだけでやってこれたのは、
本当に来てくれる方々と、その紹介あって、です。
本当に恵まれているなぁ・・・と、すごく、すごく思います。
大好きで、大事な人たちに、
ずっと元気で居てもらいたい。
そのお手伝いがしたい。
顔が見える距離で、施術がしたい。
その想いは、今も、ずっと変わらない。
7年後、東京でオリンピックの開催が決まりました。
これが決まるまでは、30歳で一旦、引退する気満々だったけど、
東京オリンピックは、どんな形であれ、
関わりたいと、心の底から思っています。
最後に、
当時、ネガティブ王国の女王だった(ほんとに。笑)
そんな私に寺川先生を紹介してくれた拓巳さん、利枝子さんと、
どーしようもない弟子の私を、
ずっと可愛がってくれる大好きな師匠に感謝を込めて。
原点である【目標は高く 努力は地道に】に立ち返り、
ここからの9年目も、皆様、よろしくお願い致します!!!!!
9月いっぱいは、
プチプレゼントをご用意してお待ちしています♪