大瀬良投手ノーヒットノーラン達成!*追記あり* | なんてことない日常の記録ときどきカープのこと

なんてことない日常の記録ときどきカープのこと

最初は不妊・不育治療をしていた時のことを記録したくて始めたブログです。
今は、たまに気が向いた時に日常のこと、応援している広島東洋カープの記事を書いてます。


2024年6月7日

大瀬良投手がノーヒットノーランを
達成しました


大瀬良投手
ノーヒットノーラン達成
おめでとうございます!!

その瞬間テレビで見てましたが、
嬉しくて涙…

ここ最近のシーズンは、調子があまり
良くなくて、見ていて正直しんどいと
思うことが多かったです。

でも、今シーズンはずっと好投していて
勝ちはなかなかつかないものの
防御率も良くて、嬉しいなぁニコニコ
思いながら見てました。

ノーヒットノーラン達成直後の
防御率はっとこニコ



1.07キラキラすごいねぇ拍手
この中に、森下投手、床田投手、九里投手
が入ってるのもすごく嬉しいニコニコ


大瀬良投手といえば、思い出されるのは
プロ2年目(2015年)のシーズン最終戦。
この試合に勝てばAクラス、という試合で
無失点だった先発の前田健太投手
(現在メジャーで活躍中)からの
継投で、打たれて失点。
結局この試合は負けて、Aクラスを逃す
という結果に、号泣した大瀬良投手。
この姿を覚えているカープファンは
多いと思います。

この時、ずっと隣にいて肩を抱き、
励ましていたのは、前田健太投手。
今回の大瀬良投手のノーヒットノーラン
達成は、カープでは前田健太投手が
2012年4月6に達成して以来。
当時のエース前田健太投手が
メジャー移籍後、エースを受け継いだ
大瀬良投手。

すごいつながりを感じて、胸があつく
なります。
前田健太投手は大瀬良投手の
ノーヒットノーランお祝いで
インスタのストーリーを投稿していたのですが
使っていた写真が2人が若かりし頃
一緒にバッティング練習をしている写真で
ほんわかしましたニコニコ


さらに言うと、前田健太投手の前に
カープでノーヒットノーランを達成して
いるのは、今の鉄壁の投手陣を作った
と言われている、前監督の佐々岡真司さん。
さらにさらに!私はまだ10年ほどしか
カープファンしてないので知らなかった
のですが、前田健太投手がつけていた
背番号「18」は佐々岡真司さんから
受け継いだ番号です。
色々データを間違えてはいけないと思いながら
記事を書いてるので、調べている中で
気づきましたほっこり
ここもつながってるわぁ…と、
新聞で達成者一覧を見ながら
思いました


あと、基本的には今シーズンはスタメンに
入っていなかった田中選手が、
この頃守備に綻びがあったからだと
思うのですが、この少し前の試合から
ファーストの守備につくようになっていて
この日もファーストの守備は田中選手
でした。
そして、最近お休みしながらスタメンに
入っている野間選手が、この日は
ライトの守備についてました。

これはいつもだけど投げたボールを受けて
くれるのは會澤捕手、後ろを向けば
3連覇時代を共に経験し、長く一緒に
やってきた菊池選手、田中選手、
野間選手がいて、他の選手も守備が上手。

大瀬良投手にとって、こんなに安心して
投げられる状況だったのも、ノーヒット
ノーランを達成できた要因の一つだったの
かな、と思います。  


それから、ノーヒットノーラン達成後
胸があつくなる光景が…。
會澤捕手が大瀬良投手を囲む輪から
離れたところに近づいてきたのは
坂倉捕手で、2人が抱き合ったところに
駆けつけてきたのは、捕手出身の
石原バッテリーコーチ、
藤井ヘッドコーチという…。
キャッチャー経験者にしか分からない
思いがあるんだろうな、とジーンと
きました。


私がカープの応援をするようになった年に
入団した大瀬良投手。
振り返ってみても、良い時もあれば
悪い時もあり…ここ最近のシーズンは
あまり良くなかったこともあり、見ている
こちらもしんどかったのですが、
いや、本人はもっともっとしんどかったと思います…
ひたすら優しくて誠実だと言われている
大瀬良投手。
きっとどんな時もひたむきに頑張っていて
そんな大瀬良投手だからノーヒット
ノーランを達成できたのだろうな、と
思います。


大瀬良投手、本当におめでとうございますキラキラ
でも、きっと今頃大瀬良投手の気持ちは
次の登板に向かっていて、ただただ、
チームのために良いピッチングをしたい、
それだけだと思います。

まだまだ続く今シーズン、体調や怪我だけ
は気をつけて、三振やアウトをとって
ガッツポーズをたくさん見せてくださいニコニコ
応援してます!!


*追記*

ノーヒットノーラン達成時のエピソードを
いくつか追記にっこり

野間選手が9回までノーヒットノーランが
かかっていることに気づいてなかったことは
その日のヒーローインタビューで
野間選手自身が話したので、知っていたの
ですが、なんと!田中選手も気付いて
おらず、9回の登板野準備をしている
大瀬良投手に「まだいくの?」と声をかけて
気付いたとのこと爆笑

いやー、意外に選手ってスコアボードを
見ていないのか??となりました爆笑

そして、それよりも驚いたエピソードが
大瀬良投手、3回に足が攣っていたとの
こと驚き
よくその状態で頑張れたなぁ、とビックリ
です。
そんな状態だったから、ファーストの
田中選手に「カバーにいけないから
自分で行って」と伝えた、と
やっぱり、この日田中選手がファースト
の守備についていたのは、
ノーヒットノーランを達成できた要因の
一つだったと改めて思いましたニコニコ


そんな田中選手、9回に大瀬良投手が
連続四球を出してしまい、内野手が
集まったところで
「おまえも緊張してるかもしれないけど
守っている野手も緊張しているんだぞ」
と声をかけて、皆んなを和ませたそう。
こんな風に声をかけられたのも、
さすが入団同期!と思いますグッ

菊池選手も、「あと1アウト、みんなで
取ろう」と声をかけていたそうで、
若い内野手の矢野選手、小園選手も
気合いが入ったと思います。
小園選手は足が震えていた、というエピソード
には、若い!かわいい!と思ってしまいましたよだれ

なんだかんだで、こういうエピソードを
知ると、若い選手が頑張って
どんどん出てきて欲しい、と思う反面、
ベテランの選手も本当に大事で、
まだまだ頑張って欲しいな
と思いますニコニコ


大瀬良投手は、この次の楽天戦での
登板でも、7回まで投げて無失点、と
素晴らしかったです。
交流戦で最初に登板したソフトバンク戦
でも自責点0。
その結果、今年の交流戦での
防御率は0.00!拍手

素晴らしい、の一言です!

ここでまた、今の防御率はって
おきますねニコ




そして、今シーズン今のところ被本塁打0
というのも、本当に嬉しい!
ここ最近のシーズン、よくホームラン
打たれてたのでね…。

それから、プライベートなことながら
交流戦後に第二子誕生、しかも
大瀬良投手と同じ誕生日、という
公私共に幸せいっぱいな大瀬良投手スター
今年は、何かをもってる気がしますニコニコ


そしてそして、今日からリーグ戦再開
です!
鬼門バンテリンドームからですが、
今のカープなら大丈夫な気がしますウインク
私は、大瀬良投手の先発が予想されて
いる日に観戦予定!
楽しみですニコニコ