今回は、前半霧仁、後半巴衛で大変美味しゅうございました(´∀`)


黄泉の国へ入ってしまった奈々生と霧仁が、黄泉から脱出するまでの、原作でいうところの8巻第43話~46話序盤までのお話でした。



「やっぱり自信無いんじゃん、お前」
やっぱりココの霧仁カッコイイね!この言い方も!




イザナミに地下牢に閉じ込められた霧仁を見捨てないで助けに来る奈々生。
そうそう、原作読んだ時もこの辺で奈々生良い!!って思ったんでした(´∀`)



そしてどうにもそんな奈々生が気になる霧仁。



そしてやっと出てきました!!
奈々生を助けに行くために一旦、神使から妖へ戻る巴衛。
やっぱり巴衛はこっちの妖の方が好きーー(〃∇〃)



で、やっとふたりが会えたよーーー(≧▽≦)
過去編で奈々生が煌かぶりに森の中を追われてた時、この時のこと思い出すんだよね。
あの時は過去の巴衛がこうやって助けに来るんです(´∀`)



そして霧仁から「この女はお前の何だ?」と問われた巴衛。
眠る奈々生をじっと見つめます。

で、ここから次回の



コレに繋がるんでしょうね~~(〃∇〃)

ホント、来週は原作46~47話が来るので、めちゃめちゃ楽しみです!
ココらへん大好きなんですよ~!

次回予告で、瑞希がお布団持ってやって来るシーン↓もあったし



「中にキャミなんとかを着ているから構わないのではないのか?」のシーン↓もあったので、


巴衛が自分の気持ちに気づいて、それを持て余してイライラする超楽しい回になりそうですね(´∀`)


しかし「神様はじめました」はアニメもホントに毎回楽しいです!
なんか違う感を感じさせない。すごい。


にほんブログ村 漫画ブログ 少女漫画へ
にほんブログ村
コミックナタリーの記事↓
「ストロボ・エッジ」新場面写真公開、安堂が仁菜子のおでこにキス


これってこのシーンかな?でも安堂くん、制服じゃない!?


有村架純ちゃんが仁菜子ってあってるなぁ(´∀`)
安堂くんは…どうだろ?ちょっと見てみないとなんとも。

安堂くん役の山田裕貴くんて、イタキス実写版(2013年の)「イタズラなKiss~Love in TOKYO」で金ちゃん役やってましたね~。
自分的に安堂くんのイメージは、日テレ水曜10時にやってた篠原涼子主演のドラマ「anego」の時の赤西仁がピッタリなんですが。



ちょ、待って。
このドラマ、2005年て…
いつの間に10年も経ってたの!?( ̄□ ̄;)


ストロボ・エッジ公開まであと1ヶ月ちょいかぁ(´∀`)
楽しみです!



にほんブログ村 漫画ブログ 少女漫画へ
にほんブログ村


久しぶりにマンガモード入ってきたので読んでみました~(・∀・)
キリシマソウ先生がARIAで現在連載中の作品です。

実はコレ、Yahoo!女子コミの無料連載で第1話から読んでまして。
面白かったので電子版買ってみました(´∀`)

ざっくりあらすじですが…
両親を早くに亡くした榊家の貧乏イケメン3兄弟(直哉、悠斗、颯太)。
ある日、長男・直哉が営む探偵事務所に依頼された「別れさせ」案件をキッカケに次男・悠斗がメインとなって別れさせ屋ををやることに!
数々の別れさせ案件を進めながらも、ちょっと心あたたまるストーリーって感じでしょうか。
しかし、要所要所で笑い取られますw
1話完結って感じで進むので、サクサク読めます。


実はこれ少女マンガ??って疑問に思ったんですよ。だって…

メインの女子キャラ出てきませんよ!

でも2巻のあとがきでキリシマ先生が「少女マンガですよ!」っておっしゃってますので、少女マンガです(´∀`)

主人公の悠斗ですが、めちゃめちゃイケメンで女子からモテるにもかかわらず、女子が超苦手かつ天然男子という設定。
長男・直哉は頭良い変態。三男・颯太は女装が似合う末っ子キャラって感じです。




なんと言いますか…
絵が素敵ですよね~(´∀`)女子コミの方でもこの絵に惚れて読み始めたって感じでして。
ARIAって雑誌も知らなかったんですが、あの、彼氏が小学生設定の「初恋モンスター」が掲載されている雑誌だったんですね~。ちなみにあの作品は途中で挫折しました(^▽^;)


昨日の記事にもしたんですが、何気にツイッター見てたら、キリシマ先生が巴衛と奈々生を描いてまして。もうソッコーでお気に入り登録ですよ!!

で、キリシマ先生のツイッターアカウントのとこ見て、

ん????




なんでマジフォーがここに出てんの??






!!!!


気付かなかった!!(°Д°;≡°Д°;)マジで…これ見るまで…
どおりでつべでマジフォー見て一目惚れしたワケだと思いましたw






にほんブログ村 漫画ブログ 少女漫画へ
にほんブログ村



昨日寝る前にサクッとやりました~(・∀・)
あれ?次はアールって言ってなかったっけ?って感じですが、初志貫徹で2番手はキラです(キリッ(`・ω・´)
…アトムどこ行った?

終わっての感想ですが…

あ?あれ?ノーマルED??あれ??

結構甘かったので、すっかりグッドEDだとばっかり思ってましたw


ざっくりあらすじですが…
キラとシャイのユニット「LAGRANGE POINT」の人気を良く思ってないライバル事務所のグループにキラの中学時代の先輩がいまして、やんちゃしてた頃のキラのことを週刊誌に売ったりしてる訳です。
ライバル事務所は大手っぽくて、業界に圧力かけまくってラグポだけでなく、後輩のマジフォーの仕事まで潰しにかかってきます。

自分の大事な人達に迷惑かかるのが我慢ならないキラは、単身でこのグループに立ち向かって行く訳ですが、「手引く代わりにお前が芸能界引退しろ。そこで土下座しろ。」と脅されるんですよね~(TωT)
で、この現場にマネージャーがキラを守るために登場!
相手グループから
「女に土下座させても面白く無い。それよりあっちでイイことしようぜ」的なお決まり展開にw
そこでキラが
「俺の好きな女に触んじゃねぇー!」的にドサクサに紛れて告っちゃいます。

結局、こちらの事務所のナンバー2の皐月マネージャーが、隠し持ってるらしい切り札使って撃退し、丸く収まります~(´∀`)

で、ここからがノーマルEDなんですが、事務所社長はじめ、みんなを集めたキラ、いきなり

「俺、コイツのことが好きだ!いずれ結婚する予定だからヨロシク!」

!!!!
何、このいきなり展開!!!???wwww
いやー、夜中にいきなり19歳にプロポーズされるとは思わなかったわw

で、結局、キラは押せ押せなんですが、マネージャーとしての立場もあるので付かず離れずの関係で1年経過…
相変わらずキラは押してきますw
で、「いつかキラくんに捕まっちゃうのかな?」でエンドでした(´∀`)




こういうベタだけど可愛いストーリーは大好きですね~
最後のところは3回くらい見ちゃいましたw

キラはただの熱い子だと思ってたけど、熱いというより真っ直ぐって感じですかね。
とってもいい子でしたよ~(〃∇〃)


ちなみにうちの娘っ子(5歳)はキラを見て
「何!?髪の毛、ここだけ色塗ってる!!!」
と爆笑しておりました…(°д°;)
ツボったのそこか…?
彼女はマジフォーとラグポの6人をまとめて「ピタゴラス」と呼ぶんですが(設定上、彼らの所属事務所名がピタゴラス)
「ピタゴラスは好きだよ。大好きってワケじゃないけど」
とかちょっと女の子っぽいことを言ってましたね~(笑)
一方、うたプリのことは
「これ消して!!(怒)」
とマジギレで言ってくるので、5歳にして好みハッキリって感じなんですかね…(・_・;)



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


※「MARGINAL#4 IDOL OF SUPERNOVA」のバナーに使用されている画像の著作権は、アイディアファクトリー株式会社及び Rejet株式会社に帰属します。



はい、先ほどルイくんのプライベートルート、グッドエンドでクリアしました~(≧▽≦)

もう…

ルイくん、好きぃぃぃぃーーーーーーっっ!!!(///∇//)

どうしてくれる!この17歳め!(///∇//)

エンディングの「My First Love」が流れ始めたとき、思わず目がうるうると…
あ、涙出そう…みたいなw


最初はツンツンと固い子だなーって感じだったんですが、心開きだしてからはだんだん砕けてきて、自分の気持ちに気づいてからは結構グイグイくる子でしたね~(〃∇〃)
壁ドンとか↓




あと、ルイくんの声からは完全にα波出てましたね。

ちょっとこれすぐ次って行けないので、しばし休憩しようと思いますw
何気に次は野村双子の兄、アールで行こうかと考えております(・∀・)



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

※「MARGINAL#4 IDOL OF SUPERNOVA」のバナーに使用されている画像の著作権は、アイディアファクトリー株式会社及び Rejet株式会社に帰属します。



久しぶりに読書感想記事ですが…

読んだの2年前です!ww
スミマセン、昨日LINEマンガ見たら2巻無料やってたので、ぜひオススメしたいなと思いまして(°∀°)b

ざっくりあらすじとしては…
主人公の南リカは短大1年生。制服フェチで自分も未だにセーラー服着てしまうというコスプレ好き。
ある日、出会い系(!)で知り合った高校生の湯住元に一目惚れし、付き合い始めます。で、回りの男子がいろいろ絡んできてのちょっとエロいラブコメってとこでしょうか(・∀・)

この作品、何度も書いてますがdビデオのBeeTVで掲載されておりまして(ドラマCDのようにマンガ読めるやつね)当時どハマりしまして1週間ほど睡眠時間が3~4時間てのが続きましたw

ちなみに声優さんは、

元→櫻井孝宏さん
アラタ→羽多野渉さん

でした。思い返せばこの作品で櫻井さんの声に惚れまして(〃∇〃)
何だ!?このキュンキュンさせてくれる声の方は!?…みたいなw

ストーリーはひたすらリカと元がラブラブしてまして、そこに横槍がたまに入りつつもまたラブラブとw
とにかくキュンキュンもさせてもらえるのでまあ微エロって感じだしこのエロは許す!みたいな感じです(笑)

そしてこのストーリーにガッツリと絡んでくる当て馬男子アラタ!
彼がまた良いんです~(≧▽≦)
大好きな子が親友の彼女ってのはツラいよね、だよね(´・ω・`)
報われなくても何回もリカアタックしております!

そんなアラタにリカは容赦無いー!
例えば7巻のこのシーン。
自分の誕生日に元に会えないリカが思わず弱気になってしまい、自分の家の前で待っていてくれたアラタに抱きついてしまいます。





思わずアラタはそのままリカをお姫様抱っこしてベッドへゴー!してしまいますが…
そこに元から電話が!元のアメリカにいるお父さんの体調が思わしくなく、元はリカのもとへ帰ってこれないんですね。
アラタは「リカのこと頼む」と言った元のことを思い出し、リカに手は出しませんでした。キスもしない。
ただ転んで擦りむいてたリカの膝のケガをペロっと舐めて一言↓

「入れといたから バイキン もう手遅れ」



ヤバイーー!!アラターーー!!(///∇//)

で、「自分は元を裏切ってる」とこの事をリカは元に告げる訳ですが、8巻ではめでたく仲直りしまして↓



もう、このシーンの
「…ごめんね リカちゃん」
の櫻井さんの言い方がもう!!!(///∇//)
ここ多分、何回もリピートして見た記憶がww

櫻井さんが言う、佐田くんの「エリカ」よりも、大和の「めい」よりも、元の「リカちゃん」が自分は大好きです!ホント良いんですよ。
dビデオでの配信は一昨年の12月で終わってるので今現在はこの「リカちゃん」が聞けないんですが、当時は何とかしてダウンロードできないか画策したものでした(笑)
つべにもおそらくアップされてないよな~(´・ω・`)


という訳で、この記事書くにあたってまた見たら読み返したくなってきてしまいました~(≧▽≦)

ちなみにこの頃はまだ電子版を買ってなくて、この作品は紙版で揃えてます。
でもこれ本棚に並べられないんだよね…
だってこの表紙たち、結構エロいよね( ̄Д ̄;;







にほんブログ村 漫画ブログ 少女漫画へ
にほんブログ村
誰から始めようか悩んで悩んだ挙句、まさかの

ルイくんでスタートです(〃∇〃)


ホントはアトムからって決めてたんですよ~↓


アトム→キラ→あとは決めてなくて→最後にシャイかなーって。
ただ曲聴いてたらもうルイくんの声が良くて良くて!!(///∇//)
たまんねー!ルイくんで行くしかない!って思いまして。

いざ始めてみたら、最初の方のルイくん、めっちゃメンドクサイ性格…って思ってしまいましたが(°д°;)
まだ全然最初の方なので、これからガンガン進めて行きたいと思いますw

しかしルイくんの中の人って結構大人な方ですよね?
なんであんな天使ヴォイスなんでしょうか(≧▽≦)




※「MARGINAL#4 IDOL OF SUPERNOVA」のバナーに使用されている画像の著作権は、アイディアファクトリー株式会社及び Rejet株式会社に帰属します。
今回は7巻収録の第41話~42話のお話でしたー(・∀・)

なんていうか…

久しぶりに巴衛見た!!

って感じでした(≧▽≦)
出雲編の序盤だからほとんど出番無いんですが。
その中からちょっとだけ…

タヌ子さんの遊郭で酔っ払って眠っちゃう巴衛↓


奈々生と瑞希が2人で出雲に行っちゃって面白くなくて、タヌ子さんたちのとこへ行ってもお酒ばっかり飲んでたってのが可愛いですね。

奈々生に夢の中で「社へ帰りなさい!」って怒られて急いで帰ると、奈々生からの置き手紙が…
で、それに喜ぶ巴衛↓


結局、英単語のテストで80点以上取っとけという奈々生からの容赦無い内容のお手紙でしたw


巴衛も良かったですが、今回はもう何より

霧仁様霧仁様霧仁様霧仁様霧仁様霧仁様(〃∇〃)

…おっと、霧仁がゲシュタルト崩壊。

やっぱこの御方、なんだかんだでカッコ良いです。お声も含めて。
という訳で第3話のイケメン霧仁様↓




キノコ持ったってカッコイイ(〃∇〃)



そう言えばこの前本屋で「神様はじめました」のコミックスの帯を見てみたくて(電子版には帯無いからね)ちょこっと手に取ったんですが、18巻の帯に霧仁とともに

恋敵襲来!!

と!!
恋敵のフリガナはもちろん「ライバル」です(〃∇〃)
今更ですが、奈々生、巴衛、霧仁てか悪羅王のトライアングルになってるんだよね~フフフ(〃∇〃)
よいね、よいね。霧仁、ガンガン参戦してこいよー!


またもや全くストーリーに触れない感想になってしまいましたが、やっぱり「神様はじめました」は面白いと改めて感じさせていただきました(≧▽≦)



はい、ここまでで鞍馬全く出番無しo(TωT )




にほんブログ村 漫画ブログ 少女漫画へ
にほんブログ村
さっきツイッター見てたら、見つけました(´∀`)
この高崎さんの目の感じと口角上がってるとこがなんか瑞希っぽいかも。

爪もちゃんと付けてるんですね!
なんかバンソウコウがちょっと気になりますが…







にほんブログ村 漫画ブログ 少女漫画へ
にほんブログ村