藍ちゃん√終わったぁ~
AS藍ちゃん→ASAS藍ちゃんの順番でやったので、そのまま繋がって1本のストーリーみたく進められました。
ASASの方は藍ちゃんはるちゃんの甘々ストーリーというよりは、藍ちゃんの心の成長みたいなかんじだったかな。
悩みつつもちょっとずつ前へ進む藍ちゃんをはるちゃんが支えてくみたいな。
藍ちゃんは自分の存在理由がもう無いって思ってて、しかも「藍」って自分の名前にも意味を見出だせなかったんだけど、そこから抜け出していく後半部分のストーリーはやっぱり自分は好きだったかも( ´艸`)
最後は海の見えるお花畑で藍ちゃんがはるちゃんを抱きしめて「A.I」を歌うんだけど、なんだかめっちゃ可愛くてこの2人はこれでいいよなぁ(*´∀`*)ってほのぼのしちゃいました。
歌詞の「キスが増えるけれどごめんね」ってとこ大好きなんですが、このシーンかぁ!って感じのラストでした(*´∀`*)
藍ちゃんのロボット設定、最初は衝撃が大きすぎたんだけど、だんだんロボもいいかも?って思えてきたよ!
というわけでロボつながりで大好きCD1枚紹介!(*°∀°)=3


ちなみに私の大好きな銀河アイドルのテディ演ってる井口祐一さんのダミヘデビュー作です(´∀`)
しかもジャケイラ、キリシマ先生だよ♡
女子をときめかせることを目的に作られたヒューマンドロイド(ロボットだよね)Type M(CV.井口祐一さん)とType.Mを作った眞壁博士(CV.平川大輔さん)との、うーんと…爆笑ストーリーですねw
Type Mはテディに近いわんこタイプのアホな子です(*´∀`*)こういうの大好き!
眞壁さんは頭いいけど、頭良すぎてちょっとズレてる…
最後、Mがまだしゃべってる途中で眞壁さん、Mをシャットダウンしちゃうし!∑(゚Д゚)
さて、うたプリもひとまず終了したし(←他の先輩やらないんか!ってやりますやります)、あんスタもイベ終わって一息着いたので、次は何しようかな~
とりあえず明日発売の蒼井くんの写真集を堪能したいと思います!(*´∀`*)
AS藍ちゃん→ASAS藍ちゃんの順番でやったので、そのまま繋がって1本のストーリーみたく進められました。
ASASの方は藍ちゃんはるちゃんの甘々ストーリーというよりは、藍ちゃんの心の成長みたいなかんじだったかな。
悩みつつもちょっとずつ前へ進む藍ちゃんをはるちゃんが支えてくみたいな。
藍ちゃんは自分の存在理由がもう無いって思ってて、しかも「藍」って自分の名前にも意味を見出だせなかったんだけど、そこから抜け出していく後半部分のストーリーはやっぱり自分は好きだったかも( ´艸`)
最後は海の見えるお花畑で藍ちゃんがはるちゃんを抱きしめて「A.I」を歌うんだけど、なんだかめっちゃ可愛くてこの2人はこれでいいよなぁ(*´∀`*)ってほのぼのしちゃいました。
歌詞の「キスが増えるけれどごめんね」ってとこ大好きなんですが、このシーンかぁ!って感じのラストでした(*´∀`*)
藍ちゃんのロボット設定、最初は衝撃が大きすぎたんだけど、だんだんロボもいいかも?って思えてきたよ!
というわけでロボつながりで大好きCD1枚紹介!(*°∀°)=3


ちなみに私の大好きな銀河アイドルのテディ演ってる井口祐一さんのダミヘデビュー作です(´∀`)
しかもジャケイラ、キリシマ先生だよ♡
女子をときめかせることを目的に作られたヒューマンドロイド(ロボットだよね)Type M(CV.井口祐一さん)とType.Mを作った眞壁博士(CV.平川大輔さん)との、うーんと…爆笑ストーリーですねw
Type Mはテディに近いわんこタイプのアホな子です(*´∀`*)こういうの大好き!
眞壁さんは頭いいけど、頭良すぎてちょっとズレてる…
最後、Mがまだしゃべってる途中で眞壁さん、Mをシャットダウンしちゃうし!∑(゚Д゚)
さて、うたプリもひとまず終了したし(←他の先輩やらないんか!ってやりますやります)、あんスタもイベ終わって一息着いたので、次は何しようかな~
とりあえず明日発売の蒼井くんの写真集を堪能したいと思います!(*´∀`*)