昨日のお昼は恵比寿にあるパスタ屋でおひとりさまランチ。

 

恵比寿に住んでいた頃からここはよく通っていた場所でお昼間は、いつも有閑マダムでごった返しているんだけど、私の通された席のお隣には体格のいいラガーマンのような感じの若い男の子ふたり。

 

ひとりは安田大サーカスのくろちゃんによく似た感じ。

 

もうひとりはアナウンサーの生島ヒロシさん激似(笑)

 

で、私のオーダーしたパスタが運ばれて食べだした頃からふたりの会話が聞こえてきた。(ふたりとも関西弁だった)

 

 

以下くろちゃんは「く」
生島くんは「生」で

 


く「昨日な、ペリエ沢山もらって使い道もないしと思ってご飯に入れて炊いてん」


生「ペリエって何?」


く「そしたら暫くたったら炊飯器ボーンって爆発して蓋が上に飛んで天井の壁がへこんだんや」


生「ペリエって何?」


く「いやー。びっくりしたわ。ペリエでご飯炊いたらあかんねんな」


生「ペリエって何?」

 

 

くろちゃん自分のことだけ話していたけど、ようやく生島くんの話に耳を傾け

 

 

く「君、ペリエ知らんの?」


生「うん。ペリエって何?」


く「炭酸水や」


生「炭酸水のことペリエっていうの?」


く「ちゃうちゃう。ペリエって名前の、まあ、いわゆるブランドやな」


生「そうかペリエって炭酸なんや。そんなもん入れてごはん炊いたらあかんやろ。爆発するわ」


く「な。ビックリしたわ。でもな上から覗きこんどらんでよかったわ。あんなん上から見とったら飛んできた蓋で顔、ケガしとったわ」


生「でもな。普通、炊飯器って蓋が閉まってるのに上から覗きこまんやろ?鍋で煮物かなにかしてるんやったら覗き込むけど」


く「あ…(^O^; それもそやな…(^^;」

 

 


そんな話をしている間に二人のパスタが運ばれてきた。

この話の時点で私は


炊飯器にペリエ入れて炊くバカがどこにいるんだよ(*’艸3`):;*。 プッ


とかなり横隔膜が痙攣してたんだけど、とりあえず耳をダンボにしつつパスタを食べ続ける。

2人は生パスタを頼んでいて美味しそうに食べていたが半分くらい食べたところで、くろちゃんが

 


く「なんか生パスタいうより、カレーやな」

 


グブッ(( ;*д*))o=3=3

 


パスタ吹きそうになったヾ(;´▽`A``アセアセ

 

 

生「これ生パスタやで。カレーとは程遠いやろ」


く「いや、でも何かカレーって感じしんかぁ?」

 

(とりあえず説明しておくと、くろちゃんの食べていたのはシーフードの味噌クリームパスタというやつで、カレーの「カ」の字も入っておりません)

 

生「いやあ…。カレーちゃうで…(; ̄ェ ̄)」


と納得のいかない生島くんの返事など聞いていないくろちゃんは尚、喋り続ける。

 

 

く「でもな、自分家でパスタ作ると絶対に作りすぎんねん」


生「おー!!それわかるわ。お腹空いてる時に乾麺見てもめっちゃ少なく感じて、ふた掴みくらい茹でるととんでもない量になるもんなー。で翌日困んねん」

 

 

おー。ここではちゃんと意見が合致してるわ。
そんな頃には私はすっかりパスタも食べ終わりアフターで運ばれてきたアイスコーヒーを飲んでいた。

 

 

く「翌日に残るまでも茹でたんならナポリタン作ったらええねん。麺がふやけてケチャップが絡みやすくなって、めちゃ美味いねんで」

 

 

おお!!くろちゃん、よく知ってるね!(゜□゜)


そうなんだよね。
横浜にある老舗のホテル「ニューグランド」ってナポリタンが美味しいことで有名なんだけど、そこもやっぱり前日に麺を茹でておいて翌日にナポリタン作って出すんだよ。麺が水分吸ってふやけてケチャップが絡みやすくなるからなんだよね。


へえ~。くろちゃん、君、意外なところで物知りだね。

 

と思いつつチューっとアイスコーヒーを吸い上げた瞬間

 

 

 

生「ナポリタンって何??」

 

 

 

 

ゴボッ、ゲホッ#####---!!!

 

 

アイスコーヒーむせたー!!┗(|||`□´|||;;)┛

 

 

生島くん、君、ペリエといい、カタカナ弱すぎーщ(´□`)щ

 

この言葉には、くろちゃんも暫し

 

 

 

( ̄o ̄)

 

 

って顔になり、何事もなかったようにまたパスタを食べ出し

 

く「やっぱ、生パスタは美味いな」

 

って言った。

 

 

くろちゃん、君、さっきそれ、カレー言うたやん!!ヾ(~∇~;)