今年は、夏は台風にたたられ何度も釣り中止。
その後もなにかとバタバタしていてなかなか釣りに行けず。

久しぶりに行ってきました。
美味し魚が食べたかったので、キャッチ&イートの釣りがしたい。

ってことで、今回は飯岡港からヒトツテンヤマダイ。

連休初日ってことで釣り人も多い。


港を出てから30分程走り釣りスタート。

空が少し明るくなり始めてからが凄かった!!!

朝からいきなりのフィーバー状態!!


水深約45mのポイントの30~40mの中層。
そこでテンヤふわふわ作戦。
これが大当たり。

1時間もしないでこの状態↓。



その後は日が高くなるにつれて、渋くなってしまった。

とはいえ手のひらサイズのリリースサイズもいれて13匹の釣果。

船中トップが15尾だったからまずまずだ。

いやー楽しかった。



そして帰ってからのお楽しみ

新鮮なお魚のお刺身♪

思い付きでカルパッチョも作ってみたけど旨し!


フィッシャーマンの特権です。


それと今回初の獲物も↓



タイノエ! 
初めて見た。ちょっとカワイイ。。。


1年位前にその存在を知ったので、釣れる魚の口の中をチェックしていたらいました。

それまではチェックしてなかったからもしかしたら居たのかもしれないけど。


【タックルデータ】

●タックル1

ロッド:シマノ・ワールドシャウラ2751R-2
シール:シマノ・07 ステラ C3000HG
ライン:シマノ・パワープロボートゲーム0.6号
リーダー:ナイロン1.75号


●タックル2

ロッド:シマノ・炎月ヒトツテンヤマダイ MH240
シール:シマノ・エクセンスBB C3000HGM
ライン:シマノ・パワープロボートゲーム0.8号
リーダー:ナイロン2号


炎月テンヤ5号、炎月TGカブラ5号
エコギ・アタイラバアクア・アクラバリグ