僕が普段やっている釣りからの流用が出来なそうだったので、新規に購入。
●MCワークス・PRボビン
メインライン(PEライン)とリーダーをPRノットで接続に仕様。
手持ちが60lb.までだったので130lb.と150lb.を用意。150lb.をメインにしようかな。
●KAMIWAZA(バレーヒル)・デュアルミニスティック (写真左)
ラインシステム締め込み用。6号PEラインと150lb.リーダーを完璧に締めこむには手袋だけでは手袋も切れそうなくらい手が痛くなる。。。で購入。右側のは自作だけどいい感じ。
●KAHARA・7インチ ヘビーデューティーアルミプライヤー
シイラとかで使っていたプライヤーではGTで使う200ポンドのスプリットリングとかを開くことが出来ずに購入。先端が特殊な形状ででかいスプリットリングもらくらく開く。KAHARAのものはかっくも手ごろなのにプライヤーノーズの予備(別形状)も付属していてお得。PEラインもかんたんに切れる。
●カルティバ・ソリッドリングとスプリットリングハイパーワイヤー
リーダーとルアーの接続用。さすがにGTにはスナップは使えないなーってことでこれで。去年から小さいサイズでシイラで試してきたが、ルアー交換は多少面倒だけれどGTではそんなにルアー交換ないでしょう。。。ってことで。にしても、ソリッドリングの強度900lb.って。。。。。
●カルティバ・スティンガートリプルフック STBL-66
なんでGT用ルアーってフック付いてないんだっ!高いのに。。。
GTのために用意したのはコレくらいかな?
あとは、ギンバルどうしようかな?やはり必要?
テレビとか見ていると使っていない人も多いけど、やはり腕が違うのか?
もうすこし悩んでみる。
次回はおそれくだれもが悩むラインシステムについてだけど、ぼくもまだやや悩み中。