といっても、1年前のことはだいぶ薄れてここ最近のことしか思い出せない。

 まあ東京マラソンに出ようと思ってバイトの行き帰り走りだしたのは半年前ぐらいかな。

そんで3ヶ月前にバイトやめて、運良く職が見つかり、寒い寒い部屋で上着を二枚はおってこの文を書いているわけです。

1番のニュースは就職できたことで2位に入ったのは、ガスコンロの交換かもしんない。

自分の勤めているところはガス会社で、新しい商品に取り替えるときに処分するためにひきとってくるのです。

自分が店長に安く手に入りませんかと聞いてみたところ伝票の書き方を教えてもらったあとに倉庫に連れて行ってもらい、まだまだきれいな中古品をいただいたのです。

今まで使っていたのは前の住人が使用していたものでいくら回してもカチカチいうだけで火がつかず、コンロとの格闘は30分にもおよんだ。ついたらついたデ手を離すと消えてしまうので台所から一歩も動けない。

運良く安定しても弱火にしようものならマッチ売りの少女のもののようにふっと消えてしまう。

特に冬は時間がかかったのだ。

それが激変。

温風ヒーターは、ドライヤーをずっとつけっぱなしの状態というだけあって電気代がはねあがっていたけど今はさむけりゃ足湯。ガス使いまくってます。料理もてばやくなって、お茶もすぐ沸かせる。

経済的にもあったかい。

これでファンヒーターがあったらなおいいんだけど、さすがに自分でガス栓を2口に出来る自信がない。

来年は東京マラソンだからそろそろ距離をかせがないと。

よがもしよう。

読書もね。

そろそろテレビとは距離を置くかな。

見ていると楽しいけど彼らがテレビの中からでてきてくれるわけじゃない。

自分が偉くなったら出てきてくれるのかもしんないけど(もしくはこっちから入っていく)そんな夢みたいなことには期待しないで自分の今いる場所でないとかしないと

これから走り納めにいってきます。

明日は正月パスを使って東北新幹線に乗って八戸に行って、大宮まで戻って新潟に帰りたいと思います。

みなさま、今年はお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。