このまま載っけちゃっていいのか?なんにも考えていない文章。

小手先で書いてる、横になりながら気のない返事のように。

背中に張り付いた冷たい視線も感じられない。煎れてくれた熱いお茶もお礼も言わずガブリと飲む。

舌がやけどしようがかまわない。どんくらい時間がたったのかも分からないのか。

鏡の前に座ってる、うつろな目をして映ってる。

そこまでいってたら閉じちゃえばいいのに、意識がそこまで届かない。

だったら自分に手紙を書こう。

自分の気持ちのスタート地点から、赤いポストを折り返し地点にして、ゴールで僕は祈るのみ。

届け、この思い。

最近、書き方が単調になってきたので変化を。

一行目が嫉妬するような二行目を。二行目が羨むような三行目を。

見直すと全体がまるで見えてないね。

バトンをもらうのに精一杯。

なにも考えないで書き始めるとやっぱマイナス思考だね。

みんなどんな風に文章書いてるんだろ?