こんにちはーカナヘイうさぎ


簡単お片づけでママをハッピーにしたい!

親子の片づけインストラクター1級
転勤族で4歳と1歳の2児のママ
チームズボラ代表(勝手に就任気合いピスケ
カナヘイハートともみんですカナヘイハート


今日は朝から娘が発熱しました

39.4℃ガーン

病院に連れて行きたいけど、ずーと寝てる…

心配です…えーん



そんな中、ある意味時間が出来たので、
気になっていたゴミ袋の収納を見直しました。


ともみん家はコレ↓使ってるんですが

{A72E4254-D648-40C1-BDF1-0894C176A640}

※ロハコさんから画像をお借りしました



ミシン目あけて

そのまま使ってたよね。

あはははてへぺろうさぎ


立てて使ってたからね、
枚数減ってくると…


ぐしゃてなるよね。

当たり前や。



とりあえず、家にある物でどーにかなりそう。
いや、どーにかしよう。



まずジッパーバッグをハサミで切る!

わかりやすいようにマスキングテープつけてみた。

{F3E35600-711D-4B50-887A-E5F2E14B911D}




次にこう!

ゴミ袋を二つ折りにして、
折った真ん中にクリアファイルを差し込む!

{643D0E6A-CE6D-40C2-8468-C1F7D2732115}


そんでこう!

ジッパーバッグにクリアファイルにゴミ袋をかぶせたのを入れる!

{86158E73-2DD0-4C15-86A1-C3A571D270AF}




おっと!

ちょっとクリアファイルが長かったから切る!

{0CF47755-3218-4A88-A308-5646739D3558}





そしたらこう!

テッキトーにマスキングテープで囲って、
中に入れた袋の種類を書く!

{E35DAAD8-9D12-44B5-9A31-5FC54AE0291F}


1番右はこれもロハコさんで買ってる45リットルのゴミ袋。

これは中にダンボールの板が入ってるからくしゃってならないの!優秀!

左に並んでいるのは、新聞紙で作ったゴミ袋。

広島市は燃えるゴミは紙袋に入れて出さなあかんねん…。

自作のゴミ袋収納には、
どんな袋が入ってるか一目瞭然にするために、
ラベルを貼ってわかりやすくしました。


これならご主人やお子さんに
「30リットルのゴミ袋取ってー」
って言った返事に

「どれかわからん」とは言わせない。


うふチュー



専用の収納用品がなくても、
家にある物でちゃちゃっと便利にできる事もありますよー!


我が家には1歳児がいるから

買い物は常にサバイバル


とりあえず、ある物でなんとかしたい。


結果、エコだし、節約にも繋がってラッキー


時間が出来たら美しい見た目を目指せばいいのさー口笛


まずは自分をラクにしてあげましょー


以上、簡単に出来るゴミ袋収納でしたー!



ちゃんちゃんとびだすうさぎ2