おはようございまーすカナヘイうさぎ


もー木曜日デレデレ!と思うか
まだ木曜日チーン。と思うか。


私、

くっそーー!!まだ木曜日かよ!!

って思う派です。←口ワルイ





昨日の小3男子と3歳(♀)。



今日給食何食べたんー?

え?カレーごあん(ご飯)に決まってるれしょ?!(←何で怒ってんねん)

そっかー。(←ヤサシイ)美味しかった?

ごあんが美味しかった!(←カレーわぃ。)

お!おかわりした?

え。・・しないよ。なんでするのよ。(←急に冷めた。)




と、まー何のオチもない会話を続けてるわけですが。




給食、カレーちゃうかったで。

と言うタイミングを完全に失った私でした真顔






さてさて。
本日のお弁当

*ごはん(とろろ昆布、ふき)
*鶏と芽キャベツのオリーブ炒め
*ブロッコリー
*ミニトマト
*お肉!!
*ほうれん草のおひたし
*だし巻き玉子
*みかん





お次は。
昨日の晩ごはん

*ごはん(お肉のっけ)
*生ワカメの味噌汁
*真鱈と白ネギの西京漬け
*鶏と芽キャベツのオリーブ炒め
*パリパリあげ
*ふき
*スナップえんどう
*りんご





本日も。
備えあれば楽できる!!

重たいからだをあげて
朝のうちに下ごしらえ。




* ** 真鱈の西京漬け***

なんや美味しそうに見える白味噌購入。

我が家がフィットした分量。

白味噌、酒、みりん各3に対して
砂糖が2弱。


まとめてジップロックカナヘイうさぎ
もみもみして冷蔵庫で寝かせる。




***生ワカメの味噌汁***



お土産で大量にいただきました。


下ゆでせなあかんのでめんどっちいぜあんぐりうさぎ






けど、確かに美味しい!!
徳島県にあるびんび家さんの名物生ワカメ。




***鶏と芽キャベツのオリーブ炒め***


お庭でとれた芽キャベツデレデレ

ちっちゃいのしかできなかったけど、一口サイズで子供達は喜んでましたニコ


塩コショウ、ガーリックで下味。
タッパーで冷蔵庫に。





帰宅したら焼くだけ~デレデレ





さてと!

今日も1日、切磋琢磨しましょ。