ガーデニングのblogばかりに気を取られて、こちらの方はおろそかにしていました。

もうすぐ涼しくなるだろうし、そうなると少しは体力もアップ。

ぼちぼち続けていきます。


というのも、最近からだがだるい!!

更年期に突入かな?(涙)

昔みたいに頑張りが効かないような気がしますし、眠りが浅かったり、汗が出たり。

それ程激しいわけではないですが、なんとなく落ち込みます。


ところで、ここ一年の間に、宮崎の立場は全国区に。

昔は冴えない、田舎のイメージでしたが(もちろん今も田舎ですが)、

ちょっとだけ、県庁前が活気づいています。


下のバッグはエコバッグ。

400円で売り出されましたが、1日でほぼ完売。

この「み」は、私の職場の同僚の娘さんがデザインしたものです。



ekobag


まだまだ暑いですね~。今の私はこんな感じ↓ ぐったり。。。
nolico

最近、家事をするときにも手帳を利用している。
って、どういうことかというと。。。

「やらなければならないリスト」の作成である。
働いていたら経験はあるだろうが、その日にやらなくてはいけない仕事を紙に書き出して、終わったら横線で「ずばっ!」と思い切り消していく、あれである。
今風に言えば「to do リスト」

仕事では毎日その方法で仕事をこなしているんだが、家に帰ったら急激に「しな~~っ」ってなってしまい、なかなか家事が捗らない。どうしたものかと考えたあげく、仕事でしている方法を家庭にも持ち込めばいいのかも、と思い試してみることにした。
手帳にその日することをつらつら書き連ねていく。


 アイロン、洗濯干し、洗濯たたみ、お風呂掃除、ゴミを集めておく、領収書の整理。。。


どんな小さな事でも、手帳に書き込み、それが終わったら「ずばっ!」と線を引いて消していく。用件を消しながらも、次の用件を思いついたらまた書き足していく。明日する事なんかも思いついた時点で書き足す。そしてこの用件を消す作業がかなりの快感で、達成感を増幅させてくれるのだ。

この方法は頭の中で段取りを考えて家事をしていくよりも、時間的に随分無駄が省けるようで、やり残しもでない。ペンで消したら、次はこれ、っていうふうに、考える間もないから、時間の無駄が省けるのだろう。

この方法がいつまで続くだろうか。
1年続いたら、このやり方は大成功ってことになるかな?」

トマトって、野菜のなかではかなり農薬を使うって知ってます?


トマト農家の方達の話。

「都会の人は強いよね~。こんなに農薬をかけたものを食べて、なんともないんだから。」

トマトは病虫害に弱いから、農薬をかけないと大量栽培できないんです。

だから仕方はないんですけど。。

そういう訳ですので、「トマトは必ず湯むきをする!」というのが私のこだわりでして、どんなに忙しくても湯むきだけは必ずします。だけど正直言って、なべにお湯を沸かしてそこにトマトを入れてっていう作業は、忙しいときには面倒でして、ついついさぼりたくなるものです。


そこで発見した簡単湯むき。

って、もう皆さんは知ってるかもしれないんですけどー。(笑)


1 トマトはへたを切り、へたの反対側に十字の切り込みを入れます。

2 へたを切った方を下にして、まな板の上に置きます。

3 やかんにお湯を沸かしておきます。

4 沸かしたお湯をトマトに5秒ほどかけます。

5 十字の所から皮をむけば、つるりと皮がむけます。(*^_^*)


忙しい共働きには、超簡単(*^_^*)

是非試してみてください~。


ガーデニングとビーズのブログ更新中

http://plaza.rakuten.co.jp/color77/




 しばらくアメブロから遠ざかっていたら、随分趣が変わったようだ。
アクセス解析とかアフィリエイトとか、かなり機能が充実していてとても使いやすい。

前回、オール電化にした話を書いていて、「その経緯を綴ります」と締めくくっているが、それを書いたのが7月。。。今は10月の半ば。

やっぱりかなりいい加減な私である。



そういえば、昨夜の番組であなたの脳は何脳?というのがあり、それによるときき脳による行動パターンは大まかに4つ分かれているそうだ。

ささ脳・・指を組んだとき左親指が下、腕を組んだとき左手が下 まじめで几帳面
うう脳・・ 〃 右親指が下、 〃 右手が下 楽天的なマイペース
さう脳・・ 〃 左親指が下、 〃 右手が下 世話好きでおおらか
うさ脳・・ 〃 右親指が下、 〃 左手が下 個性豊かで負けず嫌い



私は試した結果「うさ脳」
確かに、ちょっと当たっているような気もするが、みなさんはどうでしょう?



で、話は元に戻るがオール電化の話。
4ヶ月ほど経った今、オール電化にして良かったとかなり満足だ。
なんといっても、光熱費がかなり安い。今までの3分の一。さらにお手入れが簡単。ささっと拭くだけだ。こんなことならもっと早くしておくんだった。。

オール電化にするときにかなり勧められたのが、太陽光発電。
今までの光熱費の支払いのままでパネルが取り付けられるし、電気が余ったら電力会社に売ることが出来る、っていうのが売り込み文句でかなり心も動かされたが、よーくよく考えたらお得でも何でもない。なぜなら初期費用が300万円。300万円支払い終えるのに約10年かかり、10年経ったらパネルが劣化するのでまた新しいものを張り替えないといけない。。。最初の初期費用が50万円くらいなら候補の一つにもなるだろうが、今はちょっと、、、って感じである。買電というシステムも今はあるかもしれないが、今後どうなるかは判らないし。



そして次に勧められたのがエコキュート。
環境に優しいし、普通の電気温水器よりも電気代が安くなるそうだ。しかし、やっぱり普通の電気温水器に比べたら、お値段もかなり高く、電磁調理機と併せたら100万円弱ぐらいになる。しかも、下請けの方からちょっと気になる話も耳にして、結局は普通の温水器に決めることにした。
ちょっと気になる話とは、エコキュートが発売されてもうすぐ10年経つらしいのだが、最近ぼちぼちと故障が出てきたということだ。エコキュートは普通の温水器と違って機械の作りがかなり複雑で、故障したら修理はきかないらしい。買い換えるしかないのだが、その時には40万円~50万円ぐらいかかるらしいのだ。

そんなことを考えたら、機器の仕組みが簡単で修理も数千円で済む普通の温水器の方がいいのかなと判断して、電磁調理器も併せて購入したという次第だ。



ただ、これは私の考えなのだが、やっぱり子供さんがいるご家庭で、その子供さんが小さいときはオール電化にしないほうがいいのではないかと思う。
もちろん電磁波の問題もある。しかしそれよりも重大な問題、それは「火」についてである。オール電化にして、そのご家庭でだれもたばこを吸う人がいなかった場合、子供は物心付くようになるまで一度も「火」を見ることがない可能性がある。
火の便利さと恐ろしさ、これを学習することがないまま思春期に入ったときの影響を考えたら、小さいときはちゃんと火を見せて、恐ろしさを十分植え付けることもまた大切な教育ではないかとも思うのだ。



それにしても、こんなに光熱費が安くなるとは。。。
なぜか水道代まで半額になったけれど、どうして?
オール電化大満足の、tomobataraki家族である。


ガーデニングとビーズのブログも更新中です。

是非遊びに来て下さい。

http://plaza.rakuten.co.jp/color77/

お風呂のガス給湯の調子が悪くなって早2年。

どうしようと考えながらも、まだお風呂に困ることはなかったのでそのままにしていたのだが、やっぱり力尽きたようで、完全に使えなくなるのも時間の問題となっていた。

そこでまた悩むのが、次のエネルギーは何を使おうかということ。


月々の光熱費から考えると、リサーチの結果「ガス」が一番高いらしい。我が家も冬場などは2万円近くなることがあり、電気代と併せると軽く3万円は超えてしまう。
職場の同僚にこのことを話すと、一様に「クレイジー!」といって非常に驚く。もちろんこれは、ガスの単価が高いと言うことに加えて、我が家のガス給湯システムが「自動保温・追い炊き」となっていることも非常に大きい。お湯をくみ出せば、自動的にお湯が追加されるシステムになっている。そしてお湯の温度が下がれば自動的にガスのスイッチが入る。


候補としては「灯油ボイラー」と「オール電化」。
工事費的にはオール電化の方がお安いが、オール電化は電磁波がちょっと気になる。かといって灯油は定期的に灯油を追加しなくてはならないし、どちらも一長一短だ。


そうこう悩むうちに割り込んできたのが「太陽光発電」。たまたまセールスマンがこの時期に飛び込んできたため、候補の一つとなったのだが、今の光熱費の支払いのままで「太陽光発電システム」が設置できるという謳い文句で、屋根に太陽光パネルと取り付け、余った電力は電力会社に売るというものである。


色々考えた末、あーじゃないこーじゃないと1ヶ月ほど考えて決めたのが「オール電化」。

次回から、オール電化までの道のり、太陽光発電システム等について、詳しく載せていきます♪


随分ご無沙汰でした。

書かなきゃって思ってはいたものの、このブログを眺めるばかりで実行には至りませんでした。(^^;)


今日「集中力」という本を読み終え、これじゃあいけない、何事も集中力さ~っていうことで、心を入れ替えた次第です。。。ハイ(^_^)v


昨日はらっきょうを漬塩けました。

もうちょっと早くすれば良かったのですが、ちょっと時期を過ぎてしまったのかも。

土付きのものをかったのですが、イマイチ新鮮さが失われていました。


2週間後には塩抜きして、今度は液に漬け込みます。

美味しいのが出来ますように~


rakkyou

suisen


今、水仙が庭一面に咲いています。

写真のはラッパ水仙です。


香りの良い水仙


この水仙はとっても良い香り。。。

かなり癒されますよ。


水仙たち


本格的な春の始まりです




ついにヘンケルのお鍋を買いました。

職場の福利厚生のカタログに載っていたヘンケルのお鍋。

Henckels クラシッククラッド ステンレス鍋3点セット


hennkerunonabetati


旦那様から電話があったかと思ったら、なんとこの鍋のことで

「ねぇねぇ、配られたカタログ見た??」

だって。

鍋のことだとぴーんと来て、

「安くなってるね。」

って言ったら、すかさず食いついてきて

「うん。絶対お得だよ。」


で、本日、その商品が届きました。

ずっしりと重厚感はあるけれど、ル・クルーゼよりは軽くて使いやすい。

なんたってル・クルーゼは、フライパンが片手で持てないんですから。


しばらくお鍋を眺め、食卓に飾っていたと思ったら、まただんなさまが、「あ、フィスラーだ。」なんて叫んでいる。見ると、デパートでキッチン用品祭りをしているようで、ル・クルーゼと共にフィスラーの名前もある。


「ねえ、今からここに行こうよ。」と、旦那様。

フィスラーは現物をまだ見たことがないから私も見てみたいが、それにしてもウチの旦那様って。。。


「キッチンオタク」かも

 韓国で安くて良いお土産を探すのは至難の業だ。ツアーでは何度となくおみやげ物やさんに立ち寄るが、どうも韓国市場より3割以上は高いようだし、あまり質が良いとも思えない。そしてさらに、品物をゆっくり見る時間を与えてくれない。ちょっと品物を見ようものなら、どうぞ、どうぞと無理矢理売りつけようとする。

結局、旅行会社が連れて行くお店で買ったものは、友達へのお土産の韓流スターブック(3000ウォン)だけで、それ以外はなーんにも買わなかった。

だってこんなところで買うのは、お金を捨てるようなものだもの。


また昔は、南大門市場であればだいたい安くて良いものが手に入ったのだが、今では買い手が日本人と分かると、3割り増しぐらい高く請求される。ゆえにここでも安心して買うことが出来ない。


で、韓国ではお土産はどこで買えばよいか。。。
自由行動のないようなツアーでは、自分で探しに行くのは無理だ。


そこで登場するのが、日本が誇る「コンビニ」だ。
セブンイレブンとファミリーマート。韓国でもコンビニは街の一部にしっかりととけ込んでいて、ちょっと歩けば何処かのコンビニに突き当たる。コンビニであれば、日本人だからといって法外な金額を請求されないし、何と言っても適正な価格で、信頼の置ける商品が置いているから安心だ。

例えば、ゆず茶。
おみやげ物やさんでは1個10000ウォンするものが、同じ大きさでコンビニでは400ウォン。
例えば焼酎。
350ミリリットルで850円するものが、全く同じもので約130円。
などなど。。。


以前は買い物やエステでにぎわった韓国であるが、それは値段が安くてお得だったからだ。今では値段は日本より高いし、かといってサービスが良い訳ではけっしてない。免税品も日本で売られているのより300円~500円ほど安いだけだし、免税店以外で売られているブランドは全部偽物だし、買い物に関してはほとんど魅力はない。


韓国でのお土産はコンビニで!
皆さんも参考にして下さいね♪



韓国へ行ってきた。


今回で2度目。前回では久しぶりの海外旅行だったということや、ヨン様ブームの少し前だったため落ち着いて韓国を楽しむことが出来たのだが、今度はやはり前回とは随分様子が変わっていた。


一番変わったと思ったのは、韓国の日本人に対する態度だ。
以前はコピー商品を売るにしても、「奥にご案内しますよ。」というような、控えめな勧誘だったのだが、今度は違う。歩いていたら執拗につきまとうし、東大門の一番大きなファッションビルの中でさえ客引き(ブランドの)をしている。
「究極の偽物ありますよー。とびっきりの偽物ですよ~」
たどたどしく大声で叫び、私の腕をつかんで引っ張り込もうとする。
「結構です!」
と言えば、「ちっ」という舌打ちが後ろから聞こえてきて、不愉快この上ない。

また南大門市場でも以前は必ず商品の所に金額を掲示していたと思うのだが、今はほとんど掲示していない。どうも客が日本人だと3倍ぐらいにふっかけて売りつけるようだ。


以前からすれば、随分変わった印象の韓国であるが、もちろん日本人にも恥ずべき点はたくさんあるのだろう。ヨン様をどこまでも追いかけ、ロケ地を尋ね、ブランドのコピー商品を喜んで買い漁り、言われたままにお金を出して喜んでいる。韓国人から見て「平和ボケしたバカな人たち」と思われても仕方がないかもしれない。


そんな恥ずべき点はあるにしても、今回の旅行はどうもいただけなかった。もう2度と旅行で韓国には行かないかも。。。


nisemono


スリッパまでコーチ柄か。。。