こんにちは~🎵
ハーブとアロマで豊かな暮らし
日本の暦でも植物のちから実感中❗️❗️
日本メディカルハーブ協会 認定
ハーブ&ライフコーディネーター
tomoaromaですニコニコラブラブ
🌿

初夢見られましたか❔❔

💠
ニコニコまだまだお正月🎍気分❤️
味わっていたいものですが

どんなときに
お正月🎍は、終わったな~と
感じられますか❔❔
💠


    

【お正月🎍って一体いつまで❔

ハーブとアロマ❤️

四季折々の行事で実感中❗️❗️】

💠


口笛
お正月🎍 って一体いつまでなの?

🌿
1月の行事
お正月🎍で  仲睦まじく❤️

1月 睦月むつき

  • お正月🎍
  • 人日じんじつ の節句(🍚🌿七草がゆ)
  • 鏡開き
  • 小正月
  • 成人式
  • 大寒だいかん❄️


7日      → 「七草がゆ」
11日    →「鏡開き」  を行う日
15日   →「小正月」こしょうがつ
                    昔お正月🎍に働いていたお嫁さんが
                    一息ついて里帰りする日。

 ・朝にお餅入りのあずき粥を無病息災を願い食べる風習
   ・「どんど焼き」地方によって呼び方様々
       お正月🎍飾りや、書初めなどを燃やして
      
元旦に降りてきた 年神様を🔥炎にのせてお返し。

✏️
→アロマテラピーの歴史でも
   煙と神様は、深い関係です👌
    
🌿

ニコニコ行事や、地域によって様々ですが、
「松の内」🎍門松やしめなわを飾る期間
  1月1日~1月7日

長くて15日の小正月こしょうがつで 

お正月🎍行事
終わりっぽいですよね。おねがい

💌ちなみに年賀状の抽選日は1月16日。

🌿

早速🌿1月7日の七草がゆに向けて

春の七草 セットが販売されていたので
購入しました👍️

✏️「七草がゆ」

七種類の菜が入った汁物を食べて
無病息災を祈る習慣❤️

🎎雛祭りや
🌌七夕  などと並ぶ
五節句 ごせっく のひとつ。

🌿

ニコニコ
お正月🎍のひとつの区切りは
ご馳走続きの胃をいたわる
七草がゆ でしょうか~😊

🌿
七草  準備🆗🌿



🌿春の七草🌱 
せり はこべら ゴギョウ ほとけのざ なずな
スズナ すずしろ 

については
また次回ウインクラブラブ

🌿七草を揃えなくても かぶ や、大根だけを
入れた 一草がゆ で雰囲気だけでも🌿💕

ニコニコ
皆様はどんなときに
お正月🎍終わったな~と一番
感じられますか❔❔

🌿

🖥️🏢お仕事始めで
年初やお正月の終わり気分の実感も
いいですが

日本の四季折々🌿
和の暮らし

基本に立ち返り 
知っておくのも
よいですね❤️


    

お正月🎍って一体いつまで❔

春の七草❤️四季折々の植物のちから実感中❗️❗️

でした。


🌿🌿🌿
季節に追われるよりも
季節を迎えて
ハーブとアロマで豊かな暮らし🌿

日本メディカルハーブ協会認定
日本メディカルハーブコーディネーター
ハーブ&ライフコーディネーター
AromaOrenge🍊tomoaromaおねがいドキドキラブラブ
 🌿🌿

歳時記」和の暮らしのガイドブック🌿愛用中❤️
365日が輝いたものになりますように✨