朝起きてからノートを書く、

モーニングページを始めて1週間。



何だかよく分からないけど

何かイイ😊。

朝起きるのが楽しみになってきた。



今までは、

休前日の夜はダラダラ過ごし

夜寝るのが遅くなる

でも翌日は普段通り早く起きてしまい

何だか寝不足😓、

というパターンだった。



このパターンは嫌だなと感じて

土曜の夜、早寝を心がけてみた。



そんな日曜の今朝は5時45分に起床。

⭐️モーニングページを書く

⭐️顔をサスッテでナデナデ

⭐️ヘッドマッサージ

⭐️台所の掃除

⭐️外で深呼吸

⭐️床拭き

⭐️洗濯

⭐️血流体操&チベット体操

⭐️ヨガ

⭐️甘酒作り

⭐️リファで肩と首コロコロ



何だかやる気が湧いてきて

どんどん仕事がはかどる。

この時点でまだ7時30分。

まだまだ時間がたっぷりある、

と嬉しくなる。




朝食は久しぶりにホットケーキを焼く。




私は朝起きた瞬間から

頭の中のおしゃべりが止まらない。



昨日あった嫌なこと、

今日起こりそうな嫌なこと、

未来に起こりそうな嫌なこと、

これらを避けるために

今まで必死で頭をフル回転してた。



頭の中で考えていることを

ノートに書き出すこの作業は

書くことが追いつかない。

だけど

頭の中がどんどん静かになっていく感覚。

解決しようとして書くわけではないのに、

不思議とスッキリしていく。



今までノートは

問題を解決するために

より良い人生になるために

書いていたけど、

頭の中をそのまんま書き出すことが

こんなに癒しになるとは思わなかった。



脳の排水、いい表現😊。