くらもとえつこさん

のオンラインサロンに入っている。



5月のイベントに向けたzoom会で

自分が繰り返しているパターンについて

話す機会があった。



えつこさんから


ともんこさんは欲しいものが

コロコロ変わってますよね。

これも繰り返しているパターンですね


と言われ、タラリと汗をかいた。




そうなのだ💦。

SNSを見ていると

ステキだなぁ〜と思うものが沢山ある。

しかし本当は何が欲しいのか良く分からない。



欲しいものがコロコロ変わるということは

神様にオーダーしても通らないんですよ。

神様もどれが欲しいの?と迷います。



という、えつこさんの言葉に

そうだよな〜😅と納得した。



どうしてコロコロ変わるんだろう?

飽きっぽいのか?

それとも、

欲しいものがありすぎて目移りしてるのか?




その答えは感謝ワークの最中に出てきた。





お土産で頂いた、

大好きなジャガビー桜えび風味。

これを今朝の感謝ワークの

おやつにするつもりで楽しみにしていた。



なのに、

今まだそんなに空腹じゃない

空腹な時まで取っておこう

何もおやつがない時まで取っておこう

と、どんどんお預けにする思考になった。



あぁ、こうして旬を逃してたんだ😂

と気付いた。



延々とお預け状態が出来るのは


大切にとっておかないと使ったらなくなる

もう、こんないいものが(お金が)

入ってこないかもしれない


という恐怖心があったからだ。



使ったらなくなる

もうお金が入ってこない


というのは幻なんだけど、

頑なに信じていた。



欲しいものがコロコロ変わっていたのは

お預け状態が続いて飽きたり、

お金を使わせないように

自ら仕向けていたと思った。



エネルギーを正しく使わずに

変なところに使っていたことに気付いた。