傾聴ワークを受けてから、しばらくたってからの、みなさんの感想がすごい!


みなさん、それぞれに

日常生活の中で

ご自身で気付かれるようになっている✨✨✨



~感想全文(個人がわかるような箇所は訂正しています)~


◯先日の傾聴から、人との会話の中で自分が主観的に話しているなぁ〜と言うことに気づくことが出来ました


そこを共感出来るように、意識するようにしています。


共感出来たり、その人を認めてあげることは、お互い気分も良いし、いい関係を気づけますね(*^^*)


あと、自分の中にある思い込みや、決めつけなどにも気をつけていきたいと思ってます



◯傾聴を心がけて強く思うのは、

「”人と話し出すタイミング”に対して、被ることが極めて減った」というところですねー。

必要以上にオーバーに褒めることも減り、会話に余裕が生まれてきたのは肌で感じます



◯私はまず、身近にいる子どもとの会話に意識しました。傾聴とは少し違うのかもしれませんが、、、

いつもは会話の中でも、本人が発する言葉だけを拾ってコミュニケーションをとっていましたが、その奥にある感情にフォーカスしようと意識しました。

小学5年生の子どもは、まだ言葉足らずでいつも何が言いたいのか分からずそのまま流してましたが笑

一生懸命伝えようとしている姿を見ると、何を伝えたいのか!を集中して聴くことができたような気がします。


何が言いたいのか分からないままにしていた自分に反省……(_ _*

子ども達に関しては常に心の声を感じる事ができるように練習していきます!



◯私は今まで質問しよう、話そうという気持ちが大きく出てきていたのでまずは聴く、ということに意識を向けました。

相手と同じ話し出すタイミングが減ったように感じます!

また頷くタイミングだったりスピードも大袈裟にならないように意識するようになりました

患者様とも前よりお話ができるようになった気がします!



◯あれから、普段プライベートは変わり無しだけど仕事の時はウンウンウンウンの頷きを減らしました

気づいたら自分がめちゃ頷いてるとかんじたから。

質問力はあまり考えなかったけど人に興味を持って話を聞くようにしてます!

話し方、聞き方は日常溢れていることだから練習しようと思えばできる環境にあるね



◯なんだか、気分がへこみぎみで、なかなか、傾聴できてない感じ。

でも、子どもに限らず、大人同士でも、コミュニケーションとりやすくなってると思う。

受講以来、人の話を聞こうとするように、自然となってきた気がする!これは収穫!!

~~~~~~



つきのひかりの傾聴ワークは


やり方を学ぶというよりは

感覚を掴む

そんな時間したいと思ってる


また、誰に使いたいのかにもよる

お客様なのか、家族なのか


そして、正解がない、とも思っている


その人のもつ魅力をそのままに

大事なときに

相手が話したくなるように

寄り添いながら聴けるように


もともと

このワークは

つきのひかりのカウンセリングを受けてくださった方が


ともちゃん(私)みたいになりたい

教えてほしい


と、そんな声から

ひっそりと始めたワーク


やり始める前から思ってた


私が見本に?

違う気がすると


私には私の強みがある


まんまマネしたらいいって話じゃない


マネしたとして

それが

その人の魅力を半減させてしまうようになったら、逆に傾聴なんて、日常で使えない


だから


あなたの

あなたらしい傾聴ができるように


答えは1つじゃない


あなたの魅力を最大限に生かす傾聴の感覚を掴んでもらう時間にしよう


って、思ってるんだ


今回、たくさんの感想をいただき


全員が、日常(お仕事や家庭)で使い

感覚を掴んでくださっている


みなさんの気づきがすごい✨


傾聴する側も、される側も

双方が暖かい気持ちになれる


笑顔が伝染していく


嬉しい✨✨✨


参加してくださった皆様

ありがとうございました❤️




傾聴ワークは


参加希望の方からお申し込みが入ってから日程を決めていますので


メニュー化は、まだしていないのと


告知なども

公式ラインにしか流していないので


ご興味ある方は


つきのひかり公式ラインへの登録をお願い致します


つきのひかり公式ラインはこちら 



 

 


 

悩める女性起業家のための カウンセリング&自己診断

|大阪茨木・オンライン可

 

 

→初めましての方はこちら