変えられるのは


過去でも未来でもない


今なんだよね



それに、


わたしが変えられるのは、わたしだけ


これも大事なんだよなぁ。



だから、自分が今、何を感じているのかが、めっちゃ大事




わたしが変われば、周りが変わる


未来を変えようとするのではなくて、今ここから変えれば、自然と未来が変わる




ちょっと、話はずれるけど、ぶっこんでおきたい話を一個だけ入れよう↓


他者の心をコントロールはできない


これ、めちゃくちゃ大事。

これを踏まえていてほしい。



なんで、ぶっこみたくなったかというとね。


たまに、あるんだよ。


「私が行動を変えたのに、◯◯ちゃんは変わらない」と言うフレーズを聞くことが。



このフレーズ出た時点でわかることが1つ。



相手を変える為に、自分を変えたってこと。



これじゃ、そりゃ、どっちも変わらない。


そもそも、このフレーズを出してる本人は、自分を変えたいと思ってない


下心は、いかんせん、ばれやすいしな。



ようは、あなたが変わりたいから変える。

周りが変わろうが、変わろまいが、どっちでもいい。


このスタンスでないと、上手くいかない。


なぜなら、あなたが変えられるのは、あなただけだから。


他者をコントロールはできないから。



そこを、しっかり割りきっておく、知っておくと、なんて楽なんだってなる。


だってさ、自分が変わりたいって思ってないことは、しなくていいわけだから。

楽だ。



話は戻して、


では、あなたは今、何を感じているだろう



変えたいと感じているのなら、


まずは、今のあなたを、しっかり見つめてみてね



お仕事している中で


新しい事にチャレンジする機会もあれば、


チームでチャレンジする事もある



あなたが今を感じ、思考整理すると、


今を変えやすくなる



あなたが何かを変えたくて、心地よく動けていたら、自然と周りも変わってきたりするし、変わらないこともある



今を感じよう



感じるのが難しい、誰かと一緒にやってみたい方は


私と一緒に、探そう





思考整理カウンセリングについては、こちらから見てね


 

 


 

悩める女性起業家のための カウンセリング&自己診断

|大阪茨木・オンライン可

 

 

→初めましての方はこちら