今月のF会は、私と参加者の先生と、二人っきり☺️


[F会とは]

私(藤原)から、自分と他者の個性や能力などを学ばれた先生たちと、学んだ事を日常生活に使う方法をシェアしたり、学び足りないところを再確認したり、近況報告をしたりする会


毎月一回、開催している


その都度、何をテーマに話すかなど、希望を聞いたりして決める


そして、参加できるとき、参加したいと感じた時に参加する形をとっている。



なので、私と二人っきりのF会も、たまにある😁





今月のF会は、希望のテーマが無かったので、私が伝えたい事を聞いてもらう時間になった


伝えたいこと、それは、



今の私の心をぶっちゃけること


どんな悩みがあって、どう考えているかを伝えて、聞いてもらえて嬉しいという事。

これから、どう動いていきたいか。


そして、私も助けてほしいということ。

(いつも助けてもらっているけど、改めて伝える)


嘘偽りなしで、話せる仲間。


もちろん、今までも、ぶっちゃけてはきたし、嘘偽りなくしてきたつもりではあるけど、


改めて、ゆっくりと話す機会は、あまりない。



私から学ばれた先生たちとは、個人であり、1つのチームである。



私は、チームの一人一人の描いている未来や夢を聞かせてもらっているし、本気で応援している。


そちらに集中していたら、つい、自分の話をするのを忘れがちで。


頼りないリーダー?ではあるけれど、それもまた、私らしさであり、


互いに応援したり、心や想いを、ぶっちゃけられる関係を築いていきたい。



参加者の先生から、


それは、他の参加者がいても、話せる?と聞かれ、うん!と答えたと同時に、なんだか腹をくくれた感覚になった。


後日、他の先生がたにも、話すと決めた



F会は、私にとっても、大切な気づきを得られる時間になる。




何かを学んだら、使ってなんぼ



使わなければ、忘れちゃうから。


気楽に参加できる会の中で、学んだ内容に触れながら、大爆笑したり、感動したり、

そんな時間を大切に。


F会がある



自分や他者の個性や能力などを学びたい方、


そして、学んだ後、一緒に学び続け、


お仕事やプライベートに、学んだものを使い込んでいきたい方は、


カウンセラー・インストラクター講座についてを見てみてね



私から学べるカウンセラー・インストラクター講座については、こちらから見てね

 

 



 

 


 

悩める女性起業家のための カウンセリング&自己診断

|大阪茨木・オンライン可

 

 

→初めましての方はこちら