同じ言葉や、同じ内容の言葉を、
短い期間で、
よく耳にするなぁ。
よく目に止まるなぁ。
とゆう事ってあるよね。
ないー!って方は、一回、近い過去を振り返ってみて😁
私は、ここ一週間くらいで。
「覚悟」
「人柄・じんぼう(漢字がわからない笑)」
自分で突っ込んでおこう。漢字調べなさい!と、、、
これらの言葉を複数の人から、会話の中でもらった。
また、何気なくテレビつけたら、この言葉が耳に入ってきたり。
ブログやインスタを見て、この言葉が目に入ってくる。
もちろん、会話の中からもらう言葉は、私へ向けてくれた言葉だけれど。
テレビやブログ、インスタは、不特定多数へ向けたものだから、私に向けて、とゆうわけではない。
これらは、無意識(潜在意識)で、自分が求めている。
答えは、自分の中にある。
これは、私がよく使うフレーズだけど、
潜在意識から、ちらちら、アピールされてるってイメージしたら、わかりやすいかな。
長い文章を読んでも、心や頭に残るワードって、だいたい長文ではなく、フレーズだったり、単語だったりする。
意識に、ちらっと上がってきた時、スルーせず、キャッチできたら。
最初に書いたように、
よく耳にするなぁ。とか、よく目につくなぁとか。をキャッチする。
あなたが、よく耳にするなぁ、と感じるワードには意味がある
あなたが、よく目につくなぁ、と感じるワードには、意味がある
あなたが、今、どう動いて行きたいか、のヒントが出てる
ヒントだけでは、答えが、ぼんやりする人もいるかな。
これを私のブログを読んで、
最近、◯◯って言葉を耳にするけど、◯◯ってことなのかなぁ?
と、答えがぼんやりな方は、
思考整理カウンセリングで、
ぼんやりな答えを明確にしましょう
明確になったら、今、どう動きたいかが見えて、自分で自分を後押ししてもらえる。
自信をもって、
今日、帰ったら、まず、これをしようって思えるから。
ちなみに、今回の私の場合。
「覚悟」「人柄」
などの言葉から、セルフカウンセリングで、
そうだ!
大丈夫!
お休みしたブログ、また書こう!
そうだ!
インスタも、まあまあお休みしてたやつ、また書こう!
(何を書くかも、明確に見えた)
思考整理カウンセリングは、
アートカウンセリング、色彩カウンセリング、お話中心カウンセリングと、あなたの、その時の気分で選べるよ。
耳だけ、言葉だけでは、ぼんやりした、
あなただけの答えを
アートや色彩といった、あなたの今、気になる色など、視覚からアプローチして明確にしよう。