久々に注意してもらえた。


とかゆって、前回注意をしてもらえて凹んだのいつだっけ。


半年くらい前かな?いや、数ヶ月前か。


全然久々じゃないな。


注意してもらえるって、本当にありがたい。


褒められるよりも、ずっと感謝してる。




注意されて、それが納得できるものだった時、それは、自分のミスだと自分で認めた瞬間なんだよね。



そんな時、あなたは、どんな感情になるかな?



私は、幼少期からのクセで、自分の存在そのものを、いてはいけない存在であると思うんだ。


だから、異常に凹む。


なぜ、そうなったのか、軽く話すと、母と祖母の関係から、私がミスすると母が祖母から叱られるとゆう事柄からきている。

(母も祖母も責めてない。私が、自分でその思考をチョイスしたとゆう意味で見てほしい。)


そんなこんなで、事あるごとに、私は、このクセを乱用。



心のクセ。私の場合、これに気づいたのが3年ほど前なので、かれこれ40年近く、このパターンで生きてきたわけで、自己否定スペシャリスト!


わーい!スペシャリストだ!!


って喜んでみたり笑


いやいや、違う。

言いたいのは、それじゃない笑


それくらい、何回も何千回もやってきたクセは、ちょっとやそっとじゃ、直らないって言いたい。



そのクセをやってきた分だけ、やり直さないと直らないんじゃないかと思う。


言い換えれば、のんびり直していこう。

そうすれば、もっともっと楽になるから。


違うクセを自分でチョイスしていこう。


人は、いくつからでも、やり直せる。




幼少期からのクセだと気づけたのは、カウンセリングが最初だった



自分だけでは、なかなか思い出せないけど、カウンセラーとお話する事で、幼き頃の事柄や、その時の感情を思い出す。



思い出しさえすれば、あとは、自分のパターンを気づいた時に、修正すればいい。



私も、まだ、凹むけど、気づいてから、しっかりと、悲しみを味わい、それから修正をかける。



それができるようになって、

なげやりになりにくくなったし、切り替えにかかる時間も短くなったし、なにより、第三者に当たり散らす事が無くなった。



悲しみや、恐れを感じないように蓋をして生きてきたけど、それは喜びや、楽しいといった感情にも蓋をしてしまっていたんだと、蓋を外して気がついた。


感情を味わう事、生きるとゆう事ともいえる。



わたしらしく、


より生きやすく、


人生を楽しみたい。



あなたも一緒に


人生をより楽しみたい



人生は、


お仕事もプライベートも、まるっと含めて人生。


どちらも楽しめるように。



思考整理カウンセリングでも、あなたのクセを探せます。



クセを発見し、直したいかたは、思考整理カウンセリングについてを見てみてね↓


思考整理カウンセリングについては、こちらから見れます

 

 

 

 


 

悩める女性起業家のための カウンセリング&自己診断

|大阪茨木・オンライン可

 

 

→初めましての方はこちら