迷路
私は、長期展望が得意ではない。
だから、基本的に進み方は、かなり手探りであり、前、ほぼ見えていない。
それが私の動き方なのだ。
よく、迷路にいるみたいだと感じる。
それが私の当たり前
周りを見た時、ゴールまで一直線に向かって行く人がいて、心底羨ましくなるけど。
自分が、その動き方が向いているかは、別の話だし。
一直線に向かう彼らからしたら、迷路のように、進み方はゆっくりすぎるほど、ゆっくりでも、その分コツコツと積み上げたものは、凄いと見えるらしい。
それくらい、進み方ひとつとってみても、人それぞれ違う。
自分を知ってから、
自分の凄さなのだと知ってから、
私は、ゆっくり進んでもいいんだと思えたし、自信が持てた。
一直線な人を心底、いいなと思いつつも、
自分の進み方も、好きになれた。
ただ、自分を知っただけなのに、こうも生きやすくなるなんてと思う。
知り方が違うんだよね。
自分の苦手としている事は、得意としている事の逆な場合が多い。
苦手としているところを見てから、得意な事に変換して、見てみてほしい。
それが、自分を知る、やり方の1つ。
得意としている事がわかったら、
自分の心地い進み方がみえる
自信がもてる
人と比べないようになれる
なにより、自分の心が喜ぶ
周りと比べて動きが鈍ったり
自信がなくて、一歩踏み出せない方に、
まずは自分を知ってもらいたい