今日は、
バーバラ(さかいなおみ)さんの
ママがつくるアロマとハーブの救急箱講座
~ママにこそ知って欲しい!アロマとハーブのお手当法~
☆月替わりの『 講義 + 実習 』の充実した内容のバーバラ講座!
を受講してきたー!!!
楽しかった✨
心地良かった✨
バーバラ先生は、私にとって、
アロマ、とゆう物を身近にしてくれる人。
そもそも、私、綺麗になりたい、とか、キラキラしたいとかゆう欲が低い。
そして、身体にいいものだ、とわかってはいても、自分の行動を変えるのが、本当に苦手。
アロマも、いいことは知っていたし、いい香だなぁと感じたり、この香りは嫌いだ!くらいの感情は沸くけど、じゃあ、アロマ、身体にいいから買いますか?と聞かれても、買わないをチョイス。
アロマをたく機械?を買えば、垂らすだけで、部屋にいい香りがするし、とか言われても、その機械、買わないできた。置く場所ないし。
でも、いい物だってのは理解してるから、自分にあったアロマスプレー作らせてくれたりするのは、参加してみたり。
それで満足。
でも、そのスプレーをふる頻度も、どうやら、周りの人より低いらしい。
スプレーふるのすら、私の日常生活の行動の中に入ってない。今は、気分を上げたい時に使ってる。(以前に作らせてもらったやつを。一緒に作った人たちは、もうとっくに使いきったらしい)
そんな私が、バーバラ先生のアロマ講座は、りぴってる。
なぜなら
こんな私が、面倒と思わないレベルの行動を、あえて教えてくれるから。
例えば、
気になった時だけでいいから、
アロマをティッシュに数敵たらして、バックに入れておくだけ。
とか。
気になった時に、服に、アロマちょっとだけつける。
とか。
これなら、私にでも、できる!
そして続いている。
実際に効果があるから、更に続く。
(効果あるなら、もっとやれよって思うけど、その気になれない。なので、しょうがない。)
例えば、
娘が目がかゆい時。
それも、以前バーバラ先生から教えてもらった小さい珪藻土を100均で買い、それにティートリーとゆうアロマを垂らすだけ。な行動。
これをすると、娘、改善。
今日は、服に少しつけたらいい、と言われて、帰りのスーパーにて、まずティッシュにアロマ垂らして、その香りのついたティッシュを、娘の服の、首下あたりに、少しこすりつけたら、、、
改善。
すごー!
って、こんな話が書きたいんじゃなかった🤣
そう、今日の講座は、春に効果があるハーブの話だった。
ハーブ!!!
前半文、同様、私、ハーブ、興味ない🤣
じゃあ、なぜ受講した!🤣
それは、バーバラ先生の講座だからだ。
きっと、私にでも、日常生活に取り入れれる、何かを教えてくれるはず。
そして、私個人に、ドンピシャにあったハーブを教えてくれるはず。だから。
そして、なにより、、、
こんな、そもそもが興味薄く、それは面倒でできない、と言いはなつ、私にも、決して嫌な顔をせず、私にできる事を探してくれるから。
一緒に受講される方は、アロマやハーブに興味がある方がほとんどで。
基礎知識も持たれていたり、普段の生活にアロマを取り入れてる方が多いけど。
それでも、一緒に学ばせてもらっても、嫌な空気感ゼロ!
これ、私にとって、ほんと、めっちゃありがたい。
今回も、とっても楽しく、春の私はどんな感じか聞かれ、それに対して、バーバラ先生が、じゃあ、これと、これと、これねって。
私の好きじゃない香り。
でも、それなのだ。
なぜなら、私自身が、休みたいけど動きたいってゆう状況だから🤣
好きな香りは、やはり、休みたい時に好む香りらしい。
でも、動きたい、すっと動きたいと、裏で、うっすら感じているから、そこに焦点をあてて、あえて、好きじゃない香りのハーブ。
バーバラ先生いわく、3日もたてば、きっと好きになるって。
オリジナルハーブをブレンドさせてもらい。
あと、オリジナルバスボム?を作らせてもらい、
そんな嬉しいお土産つき。
講座のお値段な価値はあると感じる。
そんな講座を終え、開催させてくださった、りょく、さんでランチ。
おいしー💖
参加者さんと、バーバラ先生と、みんなで食べたのも、最高に嬉しい時間だった。
とはいえ、しばらく、だらだらな軟禁生活をしていた私は、みなさんと別れたら、どっと疲れが、、、
で、ふと、さっきブレンドしたばっかりのハーブの香りを思い出してみた。
(袋をあけて、かぐのさえ面倒になった私。自分でも、めんどく下がりレベル高いなとびびるわ)
そしたら、少し、身体が、軽く感じ、自然と動けたとゆうか、
後ろから、押してもらってる感覚になったとゆうか、
疲れてるんだけど、一歩めの足が勝手に出るとゆうか、
不思議な感覚を味わった。
おもしろーい!!
おもしろいから、スーパーで歩き回り、疲れたと感じるたびに、香りを勝手に思い出そうとしてる自分がいて。
調子にのったからか、
帰宅したら、一気に、休みたいモード炸裂🤣
嗅覚、おもしろいな。
まだ、自分でスプレー作ったり、自分でハーブブレンドしたりは、私にはハードルが高いと感じるけど。
今、私がやりたいと感じることから、少しずつ、日常生活に入れていこうと思う。
亀よりのろいスピードだろうけど、それが心地よい。
受け入れてくれる、バーバラ先生や参加者さんに感謝☺️
そして、
私は視覚からアプローチする、アートセラピーカウンセラーで。
つい、この感覚を色で探したくなる。
この一歩めが勝手にでる感覚は、何色だろうかと。
頭に浮かんだのは、暖色。
青でも緑でもない。
黄色かオレンジだなぁ。赤じゃない。
赤は嫌だ、
あぁ、やっぱ、オレンジ寄りの黄色だなぁ。
そんな色が、私の右足を、そっと押してくれてる感じがする。
あったかいなーなんて思って、ほっこり。
あー楽しかった🎵
とても、満足😁