薔薇日記 2021年7月13日

 

薔薇のほうは変わらず、順調に成長中です!

今、花が咲いているのは、2鉢目の青龍です^^

小さい花ですが、この苗での花色確認が出来ました^^

もう一鉢の青龍はこんな感じです!

大きさ比較するためベニカXスプレーを置いています。

最初と比べると、かなり枝や葉が多くなりました^^

癌腫持ち苗ですが、元気です^^

 

ブルーグラビティ

今、一番大きく成長しています!

 

ブルーヘブン

枝枯れ病で、太い枝、2本切りましたが、

何とか持ち直してきました^^

 

ガブリエル

こちらも、葉、枝とも沢山出てきております^^

種が3つほど出来ているので採取が楽しみです!

 

ノスタルジー

縦に成長というよりは、床に広がっています!

 

わかな

葉は充実してきましたが、芽の生長点がない状態^^;

蕾も出る気配が今のところありません!

 

挿し木

青龍の挿し木は、古い葉の付け根から、新しい芽が

2つほど出てきました^^

今のところうまくいっているようです!

ブルーグラビティの挿し木も、新しい芽が成長して来て

順調に育っています^^

 

今の時期、病気は、うどん粉病が主で、

新しい葉に所々出る程度です。

出てきたらすぐにベニカXファインスプレーの

液を筆で直接病気の葉に塗って対処しています^^

ベニカxガード粒剤を撒いているので、病害虫の被害も

最小限に抑えられているのかなと思ってます^^