大手情報サイトの調査によると、今年は花見商機が盛り上がりそうな予感とのこと。
国民の6割を超える人が花見に繰り出したいとの意向で、その一人あたりの消費予算は
「2000円以上」を考えている方が8割以上とのことで、新型コロナウイルス禍以来、
最高の盛り上がりを見せるとの予想をしています。
誰と花見をしたいか?という問いには「家族」が76.9%で、2位の「知人・友人」35%を大きく離し、ダントツ。
また、花見場所も近くの公園が、お花見スポットを少し上回る結果となっています。
以前は花見といえば会社の恒例行事として大規模な公園やお花見スポットで
賑やかに開催されていた印象が強いですが、
近年は「家族でゆっくり」というもがトレンドのようですね。
トレンドは時代とともに移りかわるのものですが、人の心が華やかな「桜」に魅せられ、
花見に繰り出したいワクワクした気持ちに浸りたいという心理は不変ですね。
さあ、今年の桜、あなたは、どこで、誰とお花見をされますか?
春は、もう、すぐそこ、です!