8/24、25に

「朝倉万灯夜」に行ってきましたウインクウインクウインク








夏の夜に灯りで楽しむ朝倉氏遺跡




遠い昔、織田信長の軍勢に攻められ、滅びた越前朝倉氏の供養祭があるのです




とはいえ、今の世ではちょっとしたお祭り、イベントですがね

暗くなった朝倉氏遺跡での光の祭典となります


灼熱の日中と比べると暑さも和らぎ、川沿いと言うこともあり、程よい涼しさも感じられました



唐門をくぐり、屋敷跡へ

坂を登ると見えてきました


「朝倉ゆめまる君」
   日本遺産認定記念バージョン




「だるまちゃん」の絵本作家のかこさとしさんは福井(越前市)出身


なので「だるまちゃん」のお出迎え





そして今年は…



「チコちゃん」も(≧∀≦)





顔の周りを子供達がキャッキャ、キャッキャ…

あっ、こかしたな!!

所々、灯りが消えてしまっている(;^_^A




そして~

「令和」




と、灯りが楽しめるのです口笛口笛口笛



そして、次の日も

  突撃で~す爆笑爆笑爆笑



1日目は読みにくかった「日本遺産」の文字もみやすくなっていました



チコちゃんも完璧









ステージではダンスや雅楽、よさこいが繰り広げられ




目の前には「越前そば」が並び爆笑爆笑爆笑




夏の夜も楽しく過ごせました





おっ、近くの道の駅の「一乗谷あさくら水の駅」
でも万灯夜仕様に





雰囲気良いね~




朝倉万灯夜

夏の夜のライトアップイベント

また来年も来なきゃあね