いつも応援頂き有難うございます。

image

懐かしい校舎がテレビ画面に映ります。↓

そうです。佐野中学の卒業生ですから。

image

母校です。


image

image

学び舎が、多様性に進化を遂げ!

関空お膝元ゆえグローバル化する。
image


文字を起こせることで、歳に関係なく

意欲が湧いた生徒さん。エイジレス!

image

母校 大阪泉佐野 佐野中学は、

夜間中学校を開校し、多様な41名の

生徒らが学ぶ様子を

NHKほっとニュース関西が取材。


なかでも最高年齢が日本語を学び直しし、
日本語文字で日記を家族に残す夢を
持つという。
#多様性を育てる社会 

#nhk大阪放送局




5月9•10日付 不屈の精神①② 私の
ブログには、府内11校目の夜間中学に
通う、多国籍や最高年齢な生徒の動機なども書かせて頂いた。。。

今日の放送では、
「知ることが楽しみに。」
「学ぶことで進化する。」と、インタビューに生徒さんが答えておられた。


そう、海の玄関口と呼ばれる、
わが街(港区大阪市)も、、、、
ベイエリアみなとまち として多様化は
将来ますます進むであろうし、
多国籍な方々も日本語を学んでおられる。

多様性共生社会の環境の中にいる、
私のエイジレス化も進化するでしょう
私のグローバル化も加速するでしょう

    大阪府大阪市港区熊本知子