先日、お彼岸参りと観光兼ねて、

半日京都まで。

JR京都駅界隈だけのエリア移動にしぼり、

西本願寺と東寺と梅小路公園へ。

これなら半日で十分。

本山お茶所は、その昔

大阪の泉州接待講による休憩所で、

本山参りの長旅をこちらで休憩したことでしょう。もちろん現代も、書院見学受付やご法話、

いまは期間限定のグッズ販売も。



さて、

東寺まで足を伸ばし、

春秋のみ公開の国宝を見学したり、

広大な境内に咲く桜を眺めたり、

いまは、夕刻からのライトアップ目当ての

観光客さんも。。。


(翌日テレビを見ていたら中継も

流れていました)


大宮通りからの車窓からでも、五重塔の

ライトアップは、ウットリします。。。

さらに、京都駅へ戻る途中に

梅小路公園まで。こちらの鉄道博物館は、

なんと私の住まいの弁天町駅に

展示していた汽車や電車達が集められて

います。



ちょうど春休み、鉄道好きの男の子と

ママパパが楽しそうに眺めたりする姿に、

当時の子育てが蘇ります。

弁天町駅の交通博物館は、自宅から近く、

よく遊びに連れていきましたから、、、、。


こちらの公園は、ファミリー層やヤングが

スポーツしたりと賑やかです。

桜も満開になればなおのことでしょうね、、

京都梅小路FUN情報誌

2020冬号ですがアップしておきます。