イヤイヤ期に翻弄される | とものつれづれ日記

とものつれづれ日記

つれづれなるままに綴ってく…カモ?

うちの娘さん(2歳3ヶ月)、ここのところイヤイヤ期のグズグズが凄すぎて日々白目になってます無気力

 

何でもやりたがる、少しずつ出来る事が増えているのは喜ばしい事なのだけど、

 

・時間の制約があってじっくり付き合えない時

・危険が伴うものの場合(例えば親が使ってるハサミを寄越せアピール)

・娘に扱わせるには汚したり遊んだりでまだ触らせたくないもの(例えばご飯の時に調味料やふりかけとか鰹節とかを追加しようとした時に寄越せアピール)

 

だったりするとやらせてあげられなくて、その状況に対してむっちゃ怒る、みたいな。

 

そういう時は、

 

・代替の物や行為で気を紛らわせる

・娘に扱わせて遊んでしまっても被害が少ない量だけ取り分けて渡す

・グズグズしても気にしない←

 

みたいな感じ&その時の状況で色々試してみるんだけど、これでいいのかな?かわしてやり過ごすしかないのかな?という気もしつつ、世の中の親御さん達はどうされてるんだろ?という疑問が昇天

 

子供によってそれぞれだからこうしたら絶対に大丈夫!なんて事は無いんだろうけど笑い泣き

 

 

 

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

 

 

 

そう言えば先日、某所へ娘とベビーカーでお出かけした時に最寄り駅が都内でもそれなりに乗降者数多そうな駅なのにエレベーターが全く無くてビックリしました…昇天

 

 

 

子育て関連と言えば、異次元の、と言う割には(以下略)な件、そこじゃない…みたいなとこ多いし先々の見通し立たなきゃそりゃ出生数増えないんじゃないかと…と思う今日この頃。

 

 

 

とりあえず児童手当その他の所得制限は撤廃してくれないかなー真顔