こんにちは


ついにこの日を迎えてしまいました
そう
保育園の入園式

1日は長くても
過ぎてみればあっという間で

次男くん
昨日4月4日で
9ヶ月になりました花

ついこの間産まれた気が…

 
入園式ということで
私も緊張なのか
そわそわして
寝付けませんでした…
そして今朝は4時過ぎに
目が覚めました…

メンタル弱い無気力

入園式は午後からだったので
ぱぱっと旦那と昼ごはんを食べに行き
バタバタで準備。笑

髪も化粧も中途半端で泣き笑い

ドキドキの入園式へ歩く


旦那と選んだ
スヌーピーの
ちょっとカジュアルなシャツ
フォーマルではないけど
これはこれで人と被らずに
可愛かったニコニコ


式自体は20分くらいで終わり
その後担任の先生とのお話しにっこり
離乳食の事や生活リズムの事
心配な事など
いろいろとお話ししました花

献立表もらったけど
まだ食べた事ない食材
多い‼︎

先生お2人とも
優しそうな先生でなによりニコニコ
まぁまだ通ってみないと
分かりませんがね凝視

他のママさんパパさんの中で
たぶん私達夫婦が1番年上なんじゃないかな
みんな見た感じ若かった魂が抜ける

コミュ障の私は
その中へ入っていける気がしませんネガティブ
母も頑張る爆笑

さて
早速明日から慣らし保育が始まりますが
明日は大量の荷物を持って行かないと
しかも雨。。

明日は
1時間半の慣らし保育です飛び出すハート
準備とかあたふたして
結局1時間くらいになるかな

最初はバタバタして大変だろうけど
次男くんよ
一緒にがんばろうびっくりマーク

母との生活だけでは
味わえない
ドキドキやワクワクが
きっとあるはずびっくりマーク