地震によるドタバタも落ち着いてきたので、後編です。


恵那付近から、飛行機✈️は一路南アルプス方向へ。



日の出前の時間調整で旋回を始めた頃、




おせち料理の弁当🍱が配られました。

なかなか、お上品で美味しくいただきました♪


6:40頃いよいよ本番です。


高度は、25,000feet



綺麗な初日の出🎉

パイロット🧑‍✈️さんのおかげですね👍

このあとも旋回を続けて粘ってもらえたおかげで何度か見えていました。





窓の外には、ANAやほかのJALで初日の出フライトしてる機体が見えてましたね🤭


まあ、15分程度ですかね初日の出を拝んだ後は、セントレア に逆戻り。





1スポットに到着🛬

オープンスポットなので、バス移動です。


ピカチュウ塗装や、スタアラ塗装!


赤ジンベイを見ながら、

ターミナルに到着。

楽しいフライトでした✈️✈️✈️


お土産に、ファーストクラスに出す日本酒をはじめ、グッズなんかもいただき、大変お得なツアーでした。


ぜひ、またいつか参加したいと思いつつ帰路に。



関係ないけど、名古屋で見たHC85 南紀

このあとは、しなので一旦長野へ、そのまま車で安房峠経由で富山の実家に❗️


到着して速攻であんな騒動になるとは思っていませんでしたえーん