花散策で濡れてしまったし~登山の後は必ず温泉温泉

いつもの場所で汗を流して、さっぱりしてからお昼ごはんを食べに行きました車

いつも素通りのお店だったのですが、お昼も過ぎてて店内は少なそうだったので

初めての入店ウインク

黒川温泉へ続く国道沿いにあり、昔ながらの「日本茶屋」の趣を感じさせる店内でした。

 

お茶と一緒にお団子をいただけました爆  笑

温泉に入ったら、すご~くお腹が空いてたので、すぐにパクリ~美味しいラブラブ

 

馬刺や団子汁、山菜うどんなど、小国郷の地元食材を使った郷土料理のメニューから、

お腹ぺこぺこで選んだのがこれ爆  笑

☆あか牛のすき焼き丼☆

 

なななぁ~んと、かなりのボリュームにびっくりびっくり

 

半熟の温泉卵を赤牛に絡ませて~美味しいハート

 

すごくお腹空いてたけど、お漬物もお味噌汁の具もたっぷりで・・・

少し手伝って食べてくれるだろう人もお腹いっぱいで無理って言うから

ご飯は少し残しちゃった汗ゴメンナサイ><

 

でも、メッチャ満足なお昼でしたうさぎクッキー

 

雨さえ降らなければ、行きたい場所が沢山の小国方面だけど・・・

降り止みそうにないので、ゆっくり帰りましたが、私は晴れ女のはずなのにおかしい・・・ショボーン

と最後まで言い張りました(笑)

 

【食事処 辻の茶屋】

熊本県阿蘇郡南小国町 満願寺7036