ブレーキトラブル(2) | coffee break 改造発進基地

coffee break 改造発進基地

DIY、工作機械、ジャンク遊び、家改築、
バイクの改造、息子と始めたRCレース、ヘリ、機械キチの部屋

メインページは此方です http://coffeebreak2.sakura.ne.jp

こんにちは、前回に引き続き作業ですが

Φ30~40のお買い得な大径のアジャスタブルリーマーが有ったのでGET

今すぐ使わないけど出番は在る筈です。

 

 

分解して2個イチしたキャリパーの続きです

 

 

そのまま組んでも同じ症状になる心配が在るので、

出来る限り対策したいと思いました。

そもそもの原因は走行中ブレーキパッドがキャリパー内でカチャ付いて踊って接触面が抉れるので、

純正やストリートキャリパーみたいにスプリングで抑え込めば良いんです。

 

 

最初はね、ストリートブレンボとか純正キャリパーのパッドスプリングを探してたんですが

汎用品を見つけました。

 

 

OHNO SPEED製のパッドスプリングです。

昔バイクのインターネット創世記時代、(2000年頃)千葉軍団の会長されてた方で、

ネット上で少しだけ交流させて頂いた記憶が懐かしいです

 

 

そもそもこの商品の目的は耐久レースなどでホイール脱着の時パッドが

キャリパーピストン側に開いた状態で固定されホイールの脱着を容易にするために開発された商品です。

ま、パッドスプリングなのでパッドをガチャ付かせないと言うのが目的でも理に適ってる商品でもあります

 

 

それと組む時パッドとキャリパーの接触面にこれを塗って張り付かせます

仮にカチャ付いても、グリスなので潤滑性もあるのでキャリパーボディが減るのも軽減出来ます

 

 

リアも同様にパッドスプリングを入れます

 

 

此方はPMC製です。

んーこの針金型スプリング純正でよく見る形です

 

 

これもボディとパッドが当たる所にグリスを塗ります

 

 

こうやって対策して行くと段々と純正のブレーキ周りの構成に近づいて行くのに

気が付きますw

 

 

こんなの後プラスチックの蓋作って付けたら純正キャリパーの対向2ポッドですw

キャリパーAssyを車体に組付けてエア抜きして完成

 

 

走ってみないと分かりませんが、レバーの遊びが変るのは

改善されてる筈です

 

試乗と行きたい所ですが長男の誕生日月間と今月東北に暫く出稼ぎに行くので一先ず終了にします。