先日、大学生の甥っ子の演劇サークル

劇団万絵巻の卒業公演を観て来ました


大学生のサークル⁉️のはずですが

本当に本格的で

手作りの大道具は、まるで要塞‼️

台本もしっかりとした50分の内容

演技もプロさながら、特に太刀回り(チャンバラ)アクションはプロ?ってぐらい、ど迫力👏


甥っ子は、分かりやすく言うと

敵をやっつける軍隊のリーダーみたいな役でした

進撃の巨人のリバイみたい

とてもカッコ良かったです💕


甥っ子は6年間、剣道の強豪校で剣道部をしながら、趣味でしていたマジックを

高校の時に学校で同好会をつくり

大きな大会で受賞もしてました👏


そして、妹の姪っ子は

小学校からしていたカルタ(百人一首)を高校でも続ける為

高校に入学してすぐ、自分で友達を集め

プレゼン資料を作り、校長先生と生徒会に承認され、カルタ部を作りました

公立高校ですが、流石有名な進学校

すぐにカルタの強豪校になりました👏

皆さん、地頭が良い上に努力が出来る

その他、書道でも入賞

ダンスもピアノも上手です



そして、本当に凄いのはお嫁さん(義妹)

本当に素敵な人で

秋にピアノの発表会で素晴らしい演奏をしたと思ってたら、奈良マラソン🏃🏾‍♀️で完走👏👏👏

マラソンを走るたびに自己ベスト更新

で、翌日には元気にお仕事😅

毎週一回、電車で父の家へ通い

掃除洗濯夕食の準備までして、父と交換日記?もしてくれてます

本当に頭が上がらない、感謝 感謝🙏


弟は単身赴任ですが、週末には大阪に帰って来て

実家の掃除をしたり

父とゴルフに行ったり

とってもパワフルです



この家族アップの本当に凄いのは

みんな、いつでもニコニコ穏やかで

慌ててる姿を見た事がない


こんなパワフルに行動していて

でも、ゆったりしていて優雅な家族


寝てる?ご飯食べてる?

もしかして、この一家だけ1日50時間ぐらいある?

いや

この家族の家は

精神と時の部屋(ドラゴンボール)なのか?




と思う様な一家です

いつもバタバタしてる私と大違い😅



時間の使い方が上手

人生ってこんなにも素敵にスマートに生きれるんですね👏👏👏


来年は、私も

もっと時間の使い方を考えないと😅


って書きながら

ダラダラしてます💦

    なんでやねん👋🤣