土曜日、日曜日は長男の陸上大会
大阪総体でした

中学生生活、✨最後のトラック競技✨です


長男が一年生の時は
1500mで決勝まで行けましたが
ダントツのビリで
必死で走っても走っても追い付けない😰
初めての悔しい経験で、思いっきり頭を打ちました
悔しくて悔しくて、人前で泣いた事のない長男が、倒れ込んで泣きました😭😭😭


2年生の時は、3000mで出場し
6位でした、1年前の屈辱を晴らす為
必死で頑張った結果で
本当に嬉しかった様です✨



そして、今年
昨年の必死さとは少し違い
とっーても楽しみにしていたようです💕

土曜日の予選から、ワクワクが止まらず
テンションが上がり過ぎ😁✨

中学生活、自分が頑張ってきた事が
自信に繋がっていたのでしょう


日曜日の決勝はさらに
テンションが上がりすぎて、いつものレース前のローテーション(自分で決めた練習)を忘れるくらいに、ワクワクしていたそうです😅



そして、
大阪総体、3000mの結果は

3位
タイム8分58秒

1位と1秒差


ラストの直線は先頭グループ4人で競り合ってのゴールだったそうです
(私は娘の運動会で観に行けてないんです😭)
観たかった💦

長男は絶対に大阪で1番になる‼️と決めていたようで、残念がってましたが
本当に楽しいレースだったようです✨

今、走る事が楽しくて楽しくてしょうがないようです🏃‍♂️💕


そして、いよいよ
駅伝シーズン🎽に入ります

19日土曜日が中河内地区(予選)
目標は1位通過‼️

大阪大会は11月9日🔥

陸上部では月曜日から、気合いを入れた長距離の練習が始まり
益々、長男の頭の中は陸上一色


中学3年生ですが💦
少しは勉強もさせた方が良いのかなぁ😅

私は子供達に
「誰にも負けない事を、1つだけで良い
死ぬ気で頑張りなさい‼️」
と教えてきた手前

「勉強‼️勉強‼️」とは言えません😝💦💦


まっ、いいか口笛