長男の学校の陸上部は
記録会にほとんど参加しません😢

年に5回、出るか出ないか?
だと思います💦

多い学校は月に2回ほど出ているそうですが


野球やサッカーなど、試合で勝ち上がって
大きな大会に出場するスポーツと違い
陸上は記録会などで、良いタイム(規定のタイム)を出さないと、大きな大会には出場出来ません😢


長男の学校が、前回記録会に参加したのは半年前😱


なので、冬場の駅伝シーズンに
大阪駅伝大会や、市町村対抗駅伝大会で区間賞を取っても
長男の3000mの自己ベストは半年前の9分33秒のままです😭
この半年間で速くなっているかも知れないのに💦
とても残念です😢



長男の中学は、グラウンドが狭く
陸上部なのに走らず、筋トレだけの日があります😭

土曜日は大会なら練習は休み
日曜日は、もともと休み
テスト一週間前とテスト中はもちろん休み
学校や顧問の先生の都合でも、よく休みになり😥
クラブミーティングで
筋トレすらしない日もあります😥


長男がクラブで思いっきり、フラフラになるまで走る日なんてありません


走り込みたい長男には
ストレスと、焦りばかりがつのります



もう、自主練しかありません
自分で計画をたて
メニューを考えて、タイムを計り
陸上ノートを書く




そんな中、久しぶりの
✨✨記録会✨✨

に出場する事になりました👏✨


記録会で良いタイムを出せば
大阪陸連の強化選手の練習会に参加出来たり
大きな大会に出場する事が出来ます✨✨✨

チャンスです‼️



どんな記録が出せるか?

秋から、駅伝シーズンに頑張った成果がどれだけ出せるか!

強化選手に選ばれずに、悔しかった思いを晴らせるか

勝負の時です✊

本人は、とてもとても楽しみにしています💕

いよいよ、明日‼️

体調を整えて、頑張れ
いつで応援してるよ📣