subway | ぱらむのらくがき帖

ぱらむのらくがき帖

美味しいもの、ビール、韓国が大好きです

地下鉄と思いきや、そのまんま あのsubwayですパン

 

ロッテシティホテル麻浦の地下には

ロッテスーパーの他、テナントに飲食店も多数入店。

パリバゲットにキムガネというお馴染みのチェーン店もあって

これもお気に入りの要素になっています。

 

 

せっかく韓国に来たのにファーストフード?

と、思われるかもしれませんが

あえてチャレンジしてみたい私はAB型おばけ

 

 

だってマクド(関西はこういう・・)にはダブルプルコギバーガーとか

ロッテリアにはチーズがのびるバーガーとか

バーガーキングにはプルコギワッパーとか

モスにも行ったけど何食べたか忘れました汗

 

ちょっと日本とは違うラインナップを体験してみたいので。

 

入ってないけど丸亀製麺には赤いメニューも見かけた・・・

 

 

なので今回はsubway

 

ホテルのEV直結!

subwayは朝8時から開いてるのもお気に入り。

 

 

メニューはもちろんハングルオンリー!

店の前にパンフメニューが置いてあるので事前にチェック

 

 

しゃべれなくても注文方法は日本と同じ

ジェスチャーとか必死のアイコンタクトで何とか伝わるものです

メニューを決め

パンを選び

追加、嫌いなものを聞いてくれ

最後にドレッシングは何にしますか?

そしてお会計です。

 

 

店内で食べてもよかったんですが 部屋にお持ち帰り

 

 

しわしわっぽいけどちゃんとトーストもされて

パンはふわふわ、野菜もたくさん

至って普通のsubwayでした

 

 

 

こちらはトッパプ(どんぶり)屋さんで食べた

ステーキトッパプ

 

近くでお勤めの人や結構お1人様も多く

人気№1メニューとなっていたので食べてみました。

醤油ベースのタレがかかっていて混ぜると贅沢なサラダごはんに。

 

店名もお店の様子も撮り忘れですが

とても美味しかったです。

 

 

ロッテスーパーとキムガネは日曜お休みなので

宿泊される方、最終日が日曜の時はお忘れなくクローバー

 

 

ホテルの裏口から歩いて5分ほどのところにあるマクド

おなじみの朝マックです。

以前は紙コップだったのに今回はマグカップでしたコーヒー

マフィンの生地が日本よりもモチモチするような気がします。

 

マクドとロッテリアで学習したのは

 

1 テイクアウトの場合 ドリンクのストローはカウンターから自分で

  取らないといけない。

2 ポテトにはケチャップがついてくる

3 朝はコーヒーがもれなくセットされているけど 通常の時間は

  言わないとセットにはコーラが標準とされている

  コーヒーに替えてというとマクドでは30円ほどupされました。

 

そういう面ではアメリカナイズドされてるのかもしれません

日本より・・・

 

 


にほんブログ村