こんにちは😃


お昼寝も寝室のベッドで寝かせると


薄暗くて静かなのでよく寝てくれるのですが


リビングにいると泣き声が聞こえないことがあるし


ベッドから一度落ちたので


ベビーモニターを赤ちゃんファーストで頼もうかなぁ?


とパパに相談したら



起きたのわかればいいんでしょ!


と趣味のプログラミングで


○◯起きたよ!


というアプリを作ってくれましたー!



何度かうまくいかず


私の使い勝手をみて改良を重ねて


4回目くらいでうまく機能するようになってます。



寝室にあるパソコンを立ち上げて


アプリを起動すると


見守り開始になります。



見守り開始するとLINEにお知らせが来ます。



あとは、物音を感知すると


LINEに





こんな感じでお知らせがきます。



かなり感度がよくて、


他の部屋でドアをバタンと閉めたりしても


反応するし


寝返りでもお知らせくるときも。



最近は、慣れてきて


3回以上連打でお知らせが来たときが


本当に起きたときだと判断して寝室へ向かうようになりました。



先日も朝寝かせて


家事を済ませて


ふぅ、とリビングで休んだら


LINEにお知らせが。



3回なったので


寝室に駆けつけると


すでにベッドの柵につかまっていて


今にも立ちそうでした😱


かなりギリギリセーフ。



これからもうちょい早めに対応しなくちゃと思いましたー。



モニターだとずっと見てないと気づけないので


パパ作のアプリ様様です。