かえママのケセラセラ日記
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ホントにおひさ

久しぶりにアメブロ更新。



最後に更新したのは娘の誕生日でしたね。



その後ケアマネ試験は不合格。能登の地震→異動先でストレスが溜まって突発性難聴になり、気がつけば娘も高校2年に✨


おかげさまで娘の高校生活は順調そのもの。


2年からコース別にクラス分けされたら、授業は希望していた🐮🐖を扱うし、クラスも楽しいんだって。



なので2年前の不安定な時に比べたら母としては安心しているところ。


ただ私は悶々としている中、異動できないか悶々としていて



そんな中、今日は娘の高校の体育祭。



競技自体は午後から出るのしかないというので、午後から見に行きました。



学年上がるにつれ、派手になるなぁ😅と思いつつ、Tシャツや髪の毛気合い入れた我が子はリレーで頑張ってました。


あと体育祭が見れるのは来年が最後。



最近は友達と夕飯食べる事がちょいちょいあり、私1人で過ごす事も多くなりました。



推し活もしたいけど、体調や激務で中々できてないし、


娘が高校卒業した後の事も考えるようになりました。




呟きがXやインスタが中心になってしまいましたが、また気が向けば🆙していこうと思ってます。






16歳

今日我が娘が16歳になりました㊗️


毎年思い出す出産時の事。



あれから16年‥



大病もせず大きくなりました。



今年高校生になり、JKライフをエンジョイしています✨


でも甘えてくるところは昔と変わらない。


これは先月金沢に行った時の写真から。


いつまでも近くにいて一緒に出かけたいけど、あと2年半で巣立つと思うと、ちょっと寂しくなった今年の誕生日でした。




ケアマネ試験

今日ケアマネ試験でした。



介護の仕事に就いて20年以上‥

在宅のケアマネさん達を見ていて、絶対私にはできないと思っていたけど


娘が高校生になり、ずっと現職種でいるのもなんとなく悶々して、


春に受験を決意しました。


決意した後に異動。


異動した途端、体調崩し


参考書買って、過去問アプリもして、他の方に比べれば勉強時間は少なかったと思う。



試験は‥支弁って何?

知らない言葉出てきたぞ。


そして終わってぐったり。

今年初めて受験したから1発で受かるとは思ってなくて、もっと勉強しとけばと後悔が。


速報見るの怖いよ悲しい

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>