色々あって、また更新できず汗うさぎ



突然ですが。


我が家は共働きですが、家事は99%、育児は80%以上、私がやってきました。


平日だけでなく、土日祝日もほぼワンオペです。


お休み初日の昨日もワンオペ。

(パパもお休みなんですけどね…)


昨日は朝食後に双子と年賀状を出しに郵便ポストへ行って、

その後はショッピングモールをぶらぶら。


キッズエリアでたくさん体を動かした後は


双子連れワンオペランチinファミレス。



双子連れワンオペ外食なんて、もう慣れたもんよ。



私、自分で言うのもなんだけど、


家事も双子育児も頑張って

(しかも、そこそこ信念持ちながら、ちゃんとやってるほうかと)


仕事も責任重い立場でストレス抱えながらも頑張って

(しかも、そこそこ稼いでるほうかと)


我ながら本当にエライ!!


と、自分を自分で褒めてみる。



ですが、夫は私の言動が気に食わないらしく。



私がいないほうがいいんでしょ?

それなら出て行くけど?


と聞くと、


どうぞ。


と。



で、家を出ることになりました。




一人で出て行けと言われたけれど。


ママといっしょにいく!と、

私の足に泣きながらしがみつく長男。


置いていけるわけないじゃんね。

ママは絶対に離れないよ。

双子たちも勿論一緒に連れて行きます。


夫は、双子たちをぎゅっと抱きしめてお別れをしてた。

それを見て、あぁ、これで本当に最後なのかな、と。


夫の性格的に、もう修復はない気がする。



ほとんど何も持たないまま、3人で電車に乗って1時間の実家へ。

朝までは
「パパすき」と言っていた二人が

実家に向かう電車の中で
「パパすきじゃない。パパいらない。ばあばんちいく」
と言っていて、
とっても切なくなった…

私の気持ちを汲んで、ママを庇って、二人はそう言ってる。

私が言わせているのと同じだ…

そんなこと言わせて本当にごめん…


実家の駅まで着くと、心配した母が近くまで迎えにきてくれていた。

双子たちはばあばに会えたことが嬉しくて
大はしゃぎで楽しそう。


私もこれまでのこと、全て母にぶちまけて、

少し気が紛れた。


当然ながら、

母は全面的に私の味方でいてくれる。


(詳しいことを書く気はないけれど、

きっと1,000人中999人は私を擁護すると思う)



家に帰らなきゃ。という気持ちと、


もう一緒には居られない。という気持ちが混在してる。


ひとまず今はゆっくりしますショボーン