出雲大神宮のつづきです








どうやらこの日も、神事があったようですキラキラ






摂社 上の社 本殿遷座祭







摂社の御魂が御本殿に遷座??







なんとも、まぁ、珍しい光景に出くわしました恋の矢







そして、母と二人で興味深く眺めていると、

突然、お声かけがあり

『お参りですかはてなマーク どうぞこちらへ…』と、



人々が沢山おられる中を、少し空間を作って下さり、正面でお参りさせていただくという、

これまたとない珍事な処遇に出会いましたラブラブ

畏れ多くも、ありがたやありがたや〜♡





あと5分早く立ち去っていれば神事に出くわさなかっただろうし、

意外にも母が興味津々で、早々にもう行こうと言っていれば、有難い処遇もなかったであろうし、

なんか凄いネ!!って言い合って、皆さんがどこかへ立ち去るまで見送りました。




一旦どこぞかへ行かれ、もう少し後から神事再開のようです。





母はこの辺りでやはりもう立ってるのも疲れたようで、車に戻るわ〜と

私は、ちょっと上が気になるからサクッと回ってくるから、先に行ってて〜〜と、横道を上って行きましたランニング







楽殿下矢印







なんだったかな?下矢印



崇神天皇社?






御本殿の横からのお姿下矢印







鳥居の向こうが別世界のような雰囲気でした







春日社下矢印







下矢印神乃磐座



写真では伝わりにくいけど、凄く煌々しかったですキラキラ





古墳下矢印



と、どの部分だろう…?






稲荷社下矢印






お陰の滝下矢印








サクッとだったけど、
とてもよい氣をいただけましたグリーンハート




ダッシュで駆け降りて行きます。 





夕陽が眩しい晴れ

秋の紅葉の季節ですイチョウ
















季節をかえて、またお参りしてみたいです