いつかその日にお参りしてみたいと思ってた、少彦名神社の神農祭に、仕事帰りに立ち寄って来ました。





いつだったかお参りした時、ずらりと提灯がかかっていて街をあげてのお祭りなんだなぁーとは思ってましたが、通行止めになって、屋台が出るほどの賑わいだったとは…びっくり



お正月お参りしようにもずらりと並んだ参拝列をみて、後日にしまーーすバイバイニコニコ

の、私ですが、この日は並びました。





堺筋の角から、歩道を全面に使い三列で並び、





参道に入ってからは四列に並びなおし、





並び始めて約25分。。。




     この案内板上矢印

移動式だったのですね乙女のトキメキ

いつもは参道にあるのが、境内…

手水舎の前に。

勿論、誰もが使ってません。




おーーー下矢印





いつもは拝殿奥に座されてる、神農像キラキラ






こんな真近で御尊顔できるとはお願いお願い

と、ずっと眺めていたら。。。

ふと正面に向き直った時、御本殿の御神体?が入ってる扉が閉まるところでしたガーン笑い泣き


そう、いつもの録音ではなくホンモノの龍笛の音色にも耳が傾き、其方に気を取られていたがため、御祈祷されているのは存じていたけれど、まさかまさか、扉が開かれ何かを取り出されていたところ?だったとは!!

三分の一くらい締まりかけたところから見ていて、施錠をカチッとされた所、神職から神職に何かを手渡された所などなどは眺めていたのだけど、もう15秒早く気づけばぐすんと、ちょいと残念な気持ちデス。







今年一年、身内・友に何か有ればいつもお願いしにお参りし大事に至らなかった事の御礼と、私は意外と病気知らずに過ごせた事に感謝し、この神農祭の雰囲気を味わうことができて早々に退散いたしましたとさ足あと


この屋台、御堂筋まで続いているのだろうか?

次の時は歩いてみようかなあしあと