横の道を通過するの事は多々あれど、初めての参拝ですお願い


摂津国一ノ宮・住吉大社神社



近いけど中々ご縁がなく、今回、福岡からのブロ友さんが来阪という事で、ご案内とはとても言える土地勘・知識はないけれど、旅の同行という形で参拝叶いましたキラキラ






何ヶ所もある鳥居の一つより入りまして神社






正面?の鳥居・表参道に回わりました神社







下矢印ご由緒






その昔、大阪湾は住吉大社の際まできていたとか波波波



古い地図をみると、今の大阪市はほぼほぼ埋立地というのがよーーくわかります。


今住んでる所の近くに、『災害は忘れた頃にやってくる』という水防碑があるんですよ。

多分、その辺まで 湾 だったんでしょうか?

或いは、近年の水害の戒めでしょうか?

このあたりの大阪市内には、 堀 という地名・住所がやたらおおいし、現に川になってて舟が行き交ってたというので、ほんと埋立地なんでしょうね〜

飛行機で上空から見た時、実感できたしねひらめき電球




舟で住吉大社まで辿り着くという絵図上矢印下矢印







有名な反橋




思いの外、急でしたあせる




反橋を登って、振り返った図カメラ





手水舎は兎さんうさぎ







石の鳥居の向こうに、門があり、見えるのは第三本宮




門の名前を確認しようと思ったけど、検索下手で分かりませんでしたあせる

どうやら、回廊になってる模様。






巡り方がよく分からず…



取り敢えず、第一本宮を目指しますあしあと







が、こちらは楠珺社神社




かねてより 初辰まいり には興味があったものの、商売してる訳でなく単なる会社員なのでそこは熱心さに欠けてしまい、未だにその日のお参りはした事がありません。

今年から、全国一ノ宮御朱印巡りを始めたのでいずれお参りしていた訳なんですが、いつでも行ける距離だとツイツイ…

とても良い機会が訪れてラッキーキラキラ






住吉大社さんで、一番気に入った場所下矢印



楠珺社の裏で、大きな楠の木があり、鳥居とお狐さまがありました。







上矢印第一本宮  多分…




下矢印第二本宮






下矢印第三本宮






下矢印第四本宮










上矢印下矢印一応、一・ニ・三・四 と、全部写ってるの図カメラ







住吉さんといえば兎なんですってうさぎ

   へぇ〜〜



上矢印後ろ姿で、大理石?だとよくわかりませんねあせる







全国一ノ宮朱印帳にいただいた御朱印



紙が半紙のような材質なので、裏が映りますネ。












何故か思うようにブログ記事が書き進められなかった今回。

少々ピッチをあげなければ写真が溜まってきてしまった〜💦💦

少し過ごしやすくなったら動いてましたあしあと


今日もこれから金沢🚃

トークショー&サイン会に参加です。

観光目的じゃないし、天気も小雨予報だし会場とホテルの往復で終わるかな?

サンダーバードも、大阪出る時は陽当たりを気にしましたが、京都を過ぎたあたりから曇ってきて、琵琶湖が見えなくなったあたりからは小雨模様。 やっぱ空き時間はゆっくりまったりかな。

職務中、金沢検索する時間が持てなかったし(職務外だししないのが当たり前か(笑))さて、どのように過ごそうかな。。。