大阪は西区にある、茨住吉神社です神社

過去に幾度となくお参りさせていただいておりますお願い が、備忘録記としてはほぼなしハートブレイク
街が眠っていたようで、特記することもなかったんだろうな…。
今回、桜はどうかな?と、ふと思い、車で出掛けた帰りふらっとまわってみることにしました桜


場所は大きな道に面してるのでわかっているのだけど、車だと一方通行もありくるくるうずまき

そっか、此処らが花街なのかーーー義理チョコ
松島新地とも松島遊郭とも。。。
そうなんです。
道に迷い彷徨ってしまって、眠りから醒めた街に迷い込んでしまいましたアセアセ
何せ色んな意味で目を引く建物ウエディングケーキ
そして人たちピエロ
目がチカチカしますもやもや




という、貴重な体験をし到着しました。
茨住吉神社神社


此方の社殿、二階建てになってまして、階段で上がってきます 今回、全体像の写真ナシ






そう、階段横の桜が綺麗んです。












  














満開ではなかったけど、満足いたしましたガーベラ






まるで太刀で切ったかのような、パカっと割れた石



なんなのかは、わかりません汗





市杵島姫神社下矢印



樟木の御霊も一緒に祀られてるそうですお願い













凄く煌煌しい、玉照稲荷神社



キラキラキラキラキラキラ







賑やかな通りに面してるのに、この空間は異空間のように静かです。






帰るのに信号のある筋に出るのに、またまた例のお店たちの前をトロトロ走ってると、お店の中から手を振られたちゃったよバイバイバイバイバイバイ

此処にお参りするならば、車で早い時間帯で、回り道してでも大通りから入って、大通りへと出て遠回りして帰宅…というルートが無難なようですね車