こんばんは🌝

 

今日は楽しみにしていた、週に1度の着付け教室の日でした✨

 

 

今回のレッスンでは半襟の付け方を教わりました😲

 

まず、何もつけていない長襦袢と布を用意していただきました💁‍♀️

布は自分の好きな物をリメイクして使ったり呉服店で売っている物

何でもok だそうですよ😆😆

 

今回は着物に合わせて少しシンプルな布を物を用意していただきました👏

ヨーヨー🪀のを思わせる古風ながらで可愛らしいですよね♡

 

 

それではレッスン内容を写真で簡単にポイントで紹介していきます‼︎

 

Gogo🏃‍♀️

 

まず、両面が写真の様になる様になる様に縫い付けていくのですが

 

その前に!⚠️

 

こんなふうに3箇所アイロンで事前に折り目を付けておくと

後でズレずに綺麗につける事ができるそうです!

実際に縫ってみて、これは折り目が無いとかなりズレると思います😵

 

 

続いて

 

切りっぱなしの部分を内側に折り込んで縫うのですが

最終的にこんな両面感じ(下の写真)になれば良いそうです👍

私は、今回少し襟の部分が出てしまったのですが

本来は長襦袢の襟は出てはいけません🙅‍♀️❌

これは大雑把な私の性格が出てしまっていますね😱😱

 

 

そして表と内面では縫い方が違うんですね

ポイントは襟のちょうど真ん中のところは少し詰めて縫うと綺麗に仕上がるそうですよ🤔🤔

裏と書いてありますが内面のことです🙇🏻‍♀️

まち針で固定して突っ張らない様に縫う事も大事だそうです

そして、切りっぱなしの部分は折り目を事前に付けて内側に折り込んで縫います

 

 

出来上がるとこんな感じになりました‼︎

初めてという事もありますが1時間はかかっちゃいました🤣🤣

 

なんだかすっごく楽しかったし、縫裁縫のが苦手な私でも

どんどん美しく変わっていく姿を見ると楽しくなっちゃいました🤗🤗

 

家で裁縫の練習しなきゃ☝🏻☝🏻

 

すっごく大雑把ですが、こんな感じで長襦袢のリメイクは終了👏☺️

 

そして着付けに入りました👘🇯🇵

 

今回の着物コーデはこんな感じです

 

この帯紐は、彼のお母さん手作りの帯紐🥰

今流行りの大理石柄にストーンが付いててとってもお洒落⭐️⭐️

一気にお洒落上級者っぽく見えちゃいましたw

 

そして私が付けた半襟はこんな感じ

 

ちょっと緩くなってはいますが

初日にしては上出来よ!と彼の母から優しい言葉をいただき

調子に乗ってしまいました😆😆

 

こんな感じで今日の着付けは終了しました🙏🏻😌😌

 

半襟を付け替えるだで着物の印象全然違う

日本人はお洒落なんだな〜と思った1日でした😊